« 名門校の条件[21]~茂木健一郎氏のコンセプト | トップページ | 今日、2006年PISA結果公開予定 »

成長し続ける学校力[10]~中村中(7)

Photo_2成長し続ける学校力[09]~中村中(6)のつづきです。清澄庭園の夜の紅葉がライトアップされたというので、庭園の好きな私にと、中村中の教頭梅沢先生が、わざわざ庭園内から撮影してくれました。また、生徒たちが勉強しているとき、ふと顔を外に向けたときに見える癒しの庭園風景の写真もいただきました。紅葉と赤本の調和が中村らしいですね。教養と知識が結びついているということを示唆しています。

Photo_3 ★さて、“100”プロジェクトチームの進捗状況のお知らせもありました。チーム名は、地球環境チーム「Change Future Ecology Project」通称CFEPだそうです。CFEPはさっそく活動を開始。12月15日(土)の午後「特別講義」を開催するそうです。速いですね。構想力と実行力!タイトルは「ダイオキシンって、何?」。講師として東邦大学薬学部の秋本先生をお招きするということです。企画成立には「おやじの会」のお父様が仲介してくれたというのですから、学内リソースを巧みに活用していますね。

★それに娘の学校をサポートしたいという意欲をひきだす梅沢先生はさすがです。CFEPのメンバーは、全校生徒にも特別講義のお知らせを発信し、メンバー+希望生徒の計50名くらいが受講することになったということです。自発的にはじめた小さな渦が、まわりを巻き込んで大きな影響力のある渦に成長していくというのは、中村中らしいボランティア精神の発露です。

★「後日研究発表をするとともに、“100本表現”を製本する予定です」と梅沢先生。生徒の活躍と成長を目を細めて見守っている姿が思い浮かびます。 [本間 勇人 Gate of Honma Note

|

« 名門校の条件[21]~茂木健一郎氏のコンセプト | トップページ | 今日、2006年PISA結果公開予定 »