09年首都圏中学入試[60] 2月3日当日も応募者7000件動く
☆本日2月3日首都圏の中学入試で1回目の入試を行うという学校はなくなった。明日以降は2回目・3回目・・・という入試になるが、まずは3日当日、昨日と同じように7,000件以上の出願が動いた。
☆もしも明日も同様の動きになれば、昨年の応募者件数に追いつくことになる。幾つかの学校から聞くところによると、サンデーショックを見込んで、相当強気の受験をした生徒が、辛い思いをしながら明日の受験のために急きょ出願するという動きがあるようだ。
☆もちろんその逆もあるだろうが、受験はまだまだこれからである。いずれ追試のリストも掲載されるだろう。最後まであきらめず、自分にとっての居場所づくりのできる学校を選んでほしい。必ず道は開けるだろう。
☆どこの学校にしたらよいのか迷った場合は、クオリティスコアを参照するのも1つのものの見方である。偏差値よりも教育の質を優先する方が良い場合もある。
≪学校選択指標≫クオリティスコア×偏差値×大学実績[08共学]
≪学校選択指標≫クオリティスコア×偏差値×大学実績[08女子]
≪学校選択指標≫クオリティスコア×偏差値×大学実績[08男子]*学校選択指標の簡単な説明は、男子校のページにある。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 村田沙耶香さんのNHKインタビュー 母校二松學舍柏で(2017.02.11)
- 「斉藤桂太」麻布のもう一つの知(2015.11.28)
- 2012年Nコン 豊島岡女子 中高両方の部で金賞 関東甲信越ブロックで(2012.10.01)
- 「柴崎俊子祝賀会」 in 中村新館Lady もう一つの私学の系譜(2012.07.24)
- 勇気 「子どものための少年詩集2011」から(2011.11.24)
最近のコメント