伸びる学校[044] カリタス女子 改革の歩みをとめないカトリック校 ①
☆今年校長に就任した齊藤哲郎先生は、村井前校長のもとで6年間副校長を務め、カリタス女子の多面的な改革を推進してきた。本日6月4日の教育関係者対象の学校説明会で、まだまだ改革の歩みをとめないことを静かな情熱をこめて宣言した。
☆そして「かかわり」を大切にしたいと。経済を基盤とした競争原理社会は、個人の才能が基本だが、ともすると自由という美名のもとに個人主義が横行し、多くの人が生きづらいところにおいやられる危うさもあり、共同体が形成しにくい面がある。失われがちな人と人とのかかわりを子どもたちといっしょに大切にしていきたいと柔らかい口調だったが、カトリック精神に基づいた真理を語られた。
| 固定リンク
「教育の挑戦」カテゴリの記事
- 「チームG2C」 活動着々!(2017.11.18)
- 正智深谷高等学校の挑戦(2016.10.22)
- 今年も「進学相談会 in ふっさ」がやってきた。(2014.06.07)
- 佐藤学氏 学びの共同体で「学校を改革する」(2013.12.06)
- 影響力のあるものどうしが責任を果たす?(2012.10.18)
最近のコメント