クオリティスクールの新コンセプト[008]
クオリティスクールの新コンセプト[007] のつづき。
☆四谷大塚の入試情報センターによると、 筑波大駒場の初日出願数は、634名で、昨年初日は696名だったそうだ。栄光学園は、今年初日出願は487名、昨年初日は489名である。
☆両校のような学校は経済危機にあっても、その影響はあまりないということか。
☆なぜか?
☆筑駒出身の東浩紀さん、栄光出身の養老孟司さんの著書を読めば、その差異と共通点が分かるような気がする。
☆もちろん、筑駒出身にもいろいろな人がいるし、それは栄光学園も同じだが、やはり学校の文化はそれぞれに染み通っている。
☆具体的にはいずれまた。。。
| 固定リンク
「クオリティスクール」カテゴリの記事
- 私学の学力観 偏差値を超えて(2010.07.05)
- フェリスの東大合格者数推移(2010.06.13)
- 男女別学教育の存在意義の今(2010.05.31)
- 八雲学園とケイトの相乗効果(2010.05.22)
- 白梅学園清修中高一貫部の本気(2010.05.20)
最近のコメント