一日一言 新渡戸稲造【040】
一日一言 新渡戸稲造【039】のつづき。
☆1月10日 感謝の念の力
・・・・・・苦しいこともありがたいことだと思えばありがたくなるし、いやなことも、うるさいことも、生や死についても同じで、感謝の気持ちは、鉄や鉛をも黄金に変えてしまうものである。
☆感謝とは相手に従うということではない。感謝をすることによって、頭を垂れることによって、全体が見えるし、細かいことに気づく。そういう心的空間作りができるということだろう。
☆そして、相手がその空間に入ってくると、はっと気づく。そういう共鳴共振を生みだす心的空間をつくるのが感謝ということ。
☆鉄や鉛の心を黄金の心に変えるというのはすごいことだ。意識改革ということだし、社会や世界を変えることだ。「ありがとう」という言葉と表情としぐさが世界を明るくするのなら、こんなよいことはないではないか。
☆言葉は、表情を誘い、気持ちを誘い出し、行動を起こさせる。世界を変える一歩は、感謝の念と言葉から。
| 固定リンク
「新渡戸稲造」カテゴリの記事
- 一日一言 新渡戸稲造【069】(2010.02.15)
- 一日一言 新渡戸稲造【068】(2010.02.12)
- 一日一言 新渡戸稲造【067】(2010.02.11)
- 一日一言 新渡戸稲造【066】(2010.02.11)
- 一日一言 新渡戸稲造【065】(2010.02.10)
最近のコメント