« クオリティスクールの新コンセプト[038]立教女学院と女子聖学院 | トップページ | クオリティスクールの新コンセプト[039] »

一日一言 新渡戸稲造【059】

一日一言 新渡戸稲造【058】のつづき。

☆1月29日 自覚の大切さ

・・・・・・前に進む前に、進む道を考慮し、口を開く前に相手がどういう人かを慮るべきである。

☆新渡戸稲造はさすが≪私学の系譜≫のルーツである。今日私学の私学であるリーダーの方々はこの配慮が行き届いている。

☆この配慮は、校長としてのあるいは教頭としてのリスクマネジメント力であるが、これは別の角度から見れば、信頼関係を築く共感能力でもある。コモンセンスともいう。

☆日本の私立学校が欧米の優れた教育に匹敵するのはこういうところである。

|

« クオリティスクールの新コンセプト[038]立教女学院と女子聖学院 | トップページ | クオリティスクールの新コンセプト[039] »

クオリティスクール」カテゴリの記事