2010中学受験市場[01] 日能研 vs SAPIX
☆連日私立中高一貫校の合格発表が公表されている。そんな中、本日、駒場東邦、桐朋、桜蔭、女子学院、雙葉、フェリスの合格発表があった。
☆私学市場の視点からはさほど興味はないが、受験市場の視角からすると、これらの学校に日能研とSAPIXからどのくらい合格者がでたかは気になるだろう。
☆実は私学市場にとっても重要な点がある。それはどちらが私学市場を盛り上げてくれるかなのである。≪私学の系譜≫としての私学全体を結果的に盛り上げる受験市場をけん引するのはどちらかということなのである。
☆いわゆる東大にたくさん入れる進学校のみをターゲットにし、ほかの私学は切り捨てる極端な偏差値競争受験市場を形成するのはどちらかなのである。
☆両塾が後者だと困るし、前者だと問題はない。しかし、どちらかがどちらかだと場合によっては私学全体でなんらかの作戦を考えねばならない。
| 固定リンク
「受験市場」カテゴリの記事
- 【お知らせ】6月10日(日)、今年も沼津で「学校を知ろう」進学相談会が開催される。(2018.06.01)
- 伸びる学校組織と市場の関係(2017.11.11)
- 塾歴社会の行方【04】私学の力は教育の自由・経営の自由!(2017.02.06)
- 塾歴社会の行方【03】中学受験から中学入試へ(2017.02.04)
- 塾歴社会の行方【02】中学入試か中学受験か(2017.02.04)
最近のコメント