2010東大合格発表シーズン⑥ 共栄 東大合格者輩出
2010東大合格発表シーズン⑤ 聖光・浅野も増えた・・・。のつづき。
☆今年暁星国際から東大に9人合格したのも注目されるだろうが、共栄学園から1名合格者が誕生したというのも話題になるだろう。
☆というのも、春日部共栄と共栄学園がグループとして質やレベルがシンクロし始めていることを示す兆しだからである。
☆両校は、共栄学園のグループとして、同じようなプログラムやカリキュラムを導入してきたが、実績の点でかなり差があり、互いに切磋琢磨するという感じではなかったはずである。すでに春日部共栄はかなりの成果をあげてきているからだ。
☆しかし、結局なんとかグループ全体として盛り上がらなければならないという協調精神を押し進められたのは、目先のことにこだわらず、じっくり腰をすえて根本精神を譲らないスタッフが、学内にいたということであろう。
☆もちろん、理事長の意志が固かったからであるのは言うまでもないが、それを陰に陽に支えた名もなきスタッフがいなければ、こうはならなかったであろう。学校とはたしかに教師のハートで支えられるものだ。10年前出会った故佐藤清人校長の気概ぶりを懐かしく想う。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 村田沙耶香さんのNHKインタビュー 母校二松學舍柏で(2017.02.11)
- 「斉藤桂太」麻布のもう一つの知(2015.11.28)
- 2012年Nコン 豊島岡女子 中高両方の部で金賞 関東甲信越ブロックで(2012.10.01)
- 「柴崎俊子祝賀会」 in 中村新館Lady もう一つの私学の系譜(2012.07.24)
- 勇気 「子どものための少年詩集2011」から(2011.11.24)
最近のコメント