« 学習塾がススメル中高一貫校[04] | トップページ | かえつ有明の学校説明会で気づいたこと »

学習塾がススメル中高一貫校[05]

学習塾がススメル中高一貫校[04]のつづき。

☆「英語教育に力を入れている」指標のランキングは次の通り。この指標は重要である。教育イノベーションとグローバリゼーションへの対応を見据えている学校である可能性があるからだ。

1 八雲学園

2 麗澤

2 聖学院

4 頌栄女子学院

5 専修大松戸

6 佼成学園女子

7 東京女子学園

8 秀明八千代

9 鎌倉女学院

10横浜国際女学院翠陵

11国府台女子学院

12土浦日大中等教育学校

12桜美林

12目白研心

15江戸川女子

16吉祥女子

17富士見丘

18実践女子学園

18横浜女学院

20西武学園文理

20渋谷教育学園渋谷

20白梅学園清修

☆このランキングは、実に実感にマッチする。順番がどうなのかは人気投票だから、わからないが、どの学校も大学受験英語を超えた創意工夫がなされた英語教育を実践している。世界で活躍できる視野、生き抜くサバイバルスキルとしての能力を身につけられる。

☆受験市場もグローバル人材を育成する学校はどこかきちんとアンテナを張っているということだろう。

☆まだ中学から入学した1期生の卒業生がでていない土浦日大中等教育学校や白梅学園清修にたいする評価の視点があるというのが凄い。

☆渋谷教育渋谷と白梅学園清修が肩を並べているということは、清修が妥当な実績を出したときに、どうなるのだろう。塾の大きな期待を担っているということかもしれない。

|

« 学習塾がススメル中高一貫校[04] | トップページ | かえつ有明の学校説明会で気づいたこと »

受験市場」カテゴリの記事