2009OECD/PISA読解力日本は8位
☆前回「2009OECD/PISA 読解力トップは韓国とフィンランド」では、日本の読解力は7位以内と書いたが、8位ということのようだ。
☆新聞各紙やサイトなどでも、記事を掲載しはじめてきた。
☆それにしても、文科省のサイトでは、まだ公表されていない。すでに知っているのだから、パリのOECDが12月7日11時に公表する時間に合わせて、公開するとよいのに。
☆それとも、来年から小学校高学年では、週1時間英語の授業があるから、“PISA 2009 Results:Executive Summary”を自ら読みなさいということだろうか。。。
| 固定リンク
「教育イノベーション」カテゴリの記事
- 【八千代松陰】千葉から世界を変える(+1) 生徒の内なるトルネード(2018.06.27)
- 【八千代松陰】千葉から世界を変える(了) 教師力と先進的なティール組織(2018.06.26)
- 【八千代松陰】千葉から世界を変える(3) 知のトルネード(2018.06.26)
- 【八千代松陰】千葉から世界を変える(2) 知性と感性の空間(2018.06.26)
- 【八千代松陰】千葉から世界を変える(1)教育のキーワード(2018.06.25)
最近のコメント