« グッドスクールの例④ 佼成学園女子 | トップページ | 2012年は希望学から死生学へ »

佼成学園女子 PISA型入試 フジテレビで紹介される

☆前回、グッドスクールの例として佼成学園女子を紹介したが、今朝、同学園のサイトを開いたら、PISA型入試がフジテレビで取り上げられたことが詳しく載っていた。ご覧いただきたい。

Kosei9

☆テレビでは江川教頭がインタビューに応じていたようである。

Kosei10_2

☆入試問題は学校の顔である。同学園のPISA型入試は、生徒1人ひとりの思考力・表現力を教科教育、生活指導、国際教育、進路指導などすべての教育活動で作り上げているからこそ作成できるし、それだけに制作工程に8カ月かかるという話は納得のいく話である。

☆来春1月8日の説明会では、佼成学園女子の大きな教育改革の話があるということである。すべての教育活動が一体となり、それが生徒の成長につながっていることを検証し、その検証された教育内容を丁寧に世に問うてきたのが同学園である。

☆NZの首相訪問といい、今回のテレビでの紹介といい、頼んでできるものではない。佼成学園女子の教育力が国際的にもメディア的にも認められたということであろうが、ここまで来ることができたのは、教育も経営も広報もすべてを鳥瞰し、かつ現場の先生方に伴走するリーダーが存在しなければ、なし得なかっただろう。道を伝えて己を伝えない私学人が同学園にも存在しているのである。

|

« グッドスクールの例④ 佼成学園女子 | トップページ | 2012年は希望学から死生学へ »

Good School」カテゴリの記事