« 首都圏中学入試2011始まる⑤ | トップページ | 首都圏中学入試2011始まる⑦ »

首都圏中学入試2011始まる⑥

首都圏中学入試2011始まる⑤のつづき。

☆昨日、神奈川の男子私立中高一貫校では、桐光の出願がスタートした。共学校では山手学院もスタート。栄光の出願締切は15日、浅野、サレジオは17日、慶應普通部は18日であるから、そのあとまた男子校の応募者の集まり具合は変わるだろう。

☆神奈川エリアの共学の出願のスピード感がないような気がするが、なぜだろう・・・。今日の埼玉の共学校の入試も昨対比100%に達していない・・・。

☆筑駒は出願を締め切り、作対比110.1%。しかし、2009年に対しては97.7%。変わらないとみるか、じわじわ減少とみるかは難しいかもしれない。

☆茨木の一般入試では、土浦日本大学中等教育学校と江戸川取手の一回目の応募者は昨対比100%を超えている。千葉では渋幕が増加。

☆しかし、市川と東邦大東邦の一回目は減少している。もっとも、両校は、県外からの応募者が減少しているだけだとは思うが。無理をしない受験という流れがはっきりしてきたということでもあるかもしれない。無理をしないというのは、体力的なものもあるだろうし、受験料などのコストを計算するということもあるだろうということ。

|

« 首都圏中学入試2011始まる⑤ | トップページ | 首都圏中学入試2011始まる⑦ »

中学入試」カテゴリの記事