« 中学入試2011トピックs ⑨ 筑駒の社会の問題 | トップページ | 受験市場の情況④ »

受験市場の情況③

☆11日が、筑駒、開成、麻布などの招集日になっているので、それ以降、最終的な繰り上がり合格の動きがあるはず。現時点でのSAPIX、日能研、早稲田アカデミーの合格者数を一覧にし、11日以降どのように変化するか確認することにする。

110209sna_2

☆かつてであれば、日能研の合格者がここから増えたわけだ。塾生の数が多かったからだ。しかし、今回は、SAPIXの受験生の在籍者数は、4,599名で、早稲田アカデミーは3,850名である。日能研の数は、サイトでは公表されていない。

☆11日以降の動向では、受験市場の絵図の変化が明快になるかもしれない。いずれにしても、この背景には、3つの大学予備校の影響力もあり、中学入試だけの話ではなく、日本の受験業界全体の見通しが映し出されるかもしれない。

|

« 中学入試2011トピックs ⑨ 筑駒の社会の問題 | トップページ | 受験市場の情況④ »

受験市場」カテゴリの記事