« 「難関大合格力がつく中高一貫校」サンデー毎日8・14 | トップページ | 授業の質の視点 »

良質授業の学校を探すために

☆9月以降は、模擬試験の結果、つまり偏差値が気になる季節である。とにかく合格するかどうかは、受験生にとって一番のそして最大の問題であるから、それはしかたがない。しかし、だからこそ、冷静に世の動きを観察して、何が子どもにとって大切なのかを見極めながら、戦略を練っていくことは重要である。

☆偏差値の高い中高一貫校に合格することが目的なのか、子どもの未来にとって、よき影響を与える環境を求めるのが目的なのか。

☆少なくとも、偏差値や大学合格実績だけで、選択判断をすることは情報不足であり、そのまま判断することはあまりに近視眼的であることは、ちょっと考えれば、気づくことである。

☆学校説明会や塾などの説明で、最も情報が不足しているのは、中高一貫校の授業の質の情報である。これは、しかし、当局もよくわからない。だれも授業の質を研究していない。

Infoqq

☆結果から見て、たぶん質も良いんだろうという推理だが、外れる時もあるわけだ。ではどうしたらよいのだろうか?以下のサイトでその方法論を考えていきたい。

参照記事)中高一貫校 「授業の質を、入学前に知る方法」 01

|

« 「難関大合格力がつく中高一貫校」サンデー毎日8・14 | トップページ | 授業の質の視点 »

Good School」カテゴリの記事