« 学力が伸びる中高一貫校200 「週刊ポスト」11月4日号で | トップページ | 併願志向性の分析 女子[01] 桜蔭・JG・雙葉・フェリス »

併願志向性の分析[07]男子 神大附属・鎌倉学園・関東学院

☆神大附属A、鎌倉学園、関東学院Aの併願校は、

神大附属A ①神大附属B ②浅野 ③神大附属C ④サレジオ学院
鎌倉学園 ①逗子開成 ②浅野 ③鎌倉学園2 ④鎌倉学園3
関東学院A ①関東学院C ②関東学院B ③関東学院D ④日本大学B

☆神大附属Aの第一志望率は31%。鎌倉学園は25%、関東学院Aは50%。

☆神大附属A、鎌倉学園もESであり、両校の併願校もすべてESである。ESの特徴として、建学の精神の違いは互いに強調しあうことがなく、偏差値と大学進学実績の違いが中心であるため、ESの併願志向性の保護者にとって、併願作戦は立てやすいかもしれない。

☆一方関東学院Aはキリスト教の伝統をきちんと前面に出しているTSであり、それゆえ併願も圧倒的に自校が連なる。大学付属という志向性もあるだろうから、同じくTSである日大日吉が併願校になっているのは了解できる。

|

« 学力が伸びる中高一貫校200 「週刊ポスト」11月4日号で | トップページ | 併願志向性の分析 女子[01] 桜蔭・JG・雙葉・フェリス »

中学入試」カテゴリの記事