« 慶応グループ志望者の選択嗜好性 | トップページ | 勇気 「子どものための少年詩集2011」から »

早稲田実業志望者の併願志向性

☆早稲田実業志望者の併願志向性は、MARCHクラスの大学付属中の志望者の併願志向性とほぼ一致する。早実の併願志向性をみてみよう。

Wasedajitu


※データは四谷大塚の合不合判定テスト配布資料から

参照記事)→併願志向性の分析[01] 学校選択4タイプ(GS・SS・TS・ES)分析

☆大学付属の中学を選択する場合、学校選択4タイプの意識は不要。言うまでもなく、MARCH以上の大学付属との併願組み合わせということが重要なのである。

☆早稲田実業に進学するレベルの生徒が、提言型仕分け(11月21日)ではないが、世界に通用しない大学に進んでしまう現状には不安を感じないわけではないが、日本の私立大学が、お金をかけないで世界に貢献するような研究をすることを模索すれば、あるいは開かれた教授会、戦略的教授会にでもなれば、一気呵成に世界のリーダーが大量に輩出されるということか。

|

« 慶応グループ志望者の選択嗜好性 | トップページ | 勇気 「子どものための少年詩集2011」から »

中学入試」カテゴリの記事