« 首都圏中学入試2012[11] | トップページ | 首都圏中学入試2012[13] »

首都圏中学入試2012[12]

☆神奈川エリアの女子校と共学校の応募が始まった。昨年はカレンダーの関係で7日からだったから、一日ズレルが、今年の6日と昨年の7日を対比してみよう。

120106

☆神奈川の女子校は、新設の試験日が含まれているが、それを差し引いても、130%であるから、神奈川エリアの女子校が、必死に防衛しようという動きは伝わっている可能性がある。

☆国公立については、まだまだ全体の応募が始まっているわけではないが、前評判の勢いはありそうである。その他のエリアの共学校は、地方の試験会場を数多く設置する努力が現れている。

☆一日ズレて比較しているので、全体としての勢いが果たしてこんな感じなのかどうかは、まだわからない。

☆明日7日、海城、聖学院、桐光などで帰国生入試。9日は共立女子でも帰国生入試。中学入試は本格的に動き出してきた。

☆明日7日、学校説明会に参加するチャンスもたくさんある。四谷大塚のサイトにその一覧がある。

|

« 首都圏中学入試2012[11] | トップページ | 首都圏中学入試2012[13] »

中学入試」カテゴリの記事