聖学院 知られざる実力を公開①
☆立教も聖学院もプロテスタント校として、ずいぶん戦後日本の子どもたちのために、教育の環境を整えてきてくれた。しかし、池袋は米国聖公会で、今となっては、その階級的なブランドが名をはせている。
☆一方聖学院は、キリスト教社会の矛盾をなんとかしようとしてきたディサイプルス派で、その魂は今も脈々と生きている。それゆえ、偏差値という日本固有の抑圧的なレッテル貼り格差に対し、断固挑戦している数少ない未来の学校である。
☆立教池袋は階層構造を受け入れているコンサバティブな米国聖公会の影響もあるのだろう、偏差値を拒否したい気持ちはあるが、意に反して偏差値ブランドを使わざるを得ない状況である。
☆私立学校の中にも、聖学院のように断固脱偏差値という白組と大いに偏差値を活用しようという黒組がいる。立教池袋は、戦後のキープ協会の活躍を見ればわかるように、根本は脱偏差値ではあるが、現実には利用せざるを得ないというグレー組である。
☆この意志決定によって、教育の質は大きく影響されるのは、言うまでもないことだろう。それゆえ脱偏差値を標榜する聖学院は、国内大学に行っても偏差値のような偏見や固定観念に押し潰されないような思考力(これについては次回の聖学院「思考力セミナー」で述べる)を育成し、偏差値の存在しない海外の大学に進みたいという生徒をサポートするシステムを構築している。
☆その結果、今年も次のような海外大学に進学している。21世紀型教育、グローバル人材の育成というビジョンを貫徹しているのである。
★The University of Queensland(豪)・・・2名
★The University of Connecticut(米)・・・1名
(コネチカット大学)★The University of Massachusetts Boston(米)・・・1名
(マサチューセッツ大学ボストン校)★The State University of New York at Stony Brook(米)・・・1名
(ニューヨーク州立大学ストーニブルック校)★北京語言大学 (中)・・・1名
★The University of Central Arkansas(米)・・・1名
★Green River Community College(米)・・・1名
| 固定リンク
「Good School」カテゴリの記事
- かえつ有明 日常の学園生活こそ教育の質(2012.10.01)
- 海城学園 どこへシフトするのか?(2012.09.27)
- かえつ有明 新しいノーブレス・オブリージュへ(2012.09.26)
- 土浦日本大学中等教育学校 世界に開かれた学校(2012.09.26)
- 八雲学園 さらなる挑戦(2012.09.25)
最近のコメント