« 麻布学園 才能教養教育 | トップページ | 東京女子学園もEUにアクセス »

2012.05≪私学研ホンマノオト≫ベスト50

☆先月の本ブログ≪私学研ホンマノオト≫のベストランキング50の記事を紹介しよう。

1東京女学館大 閉校?
2麻布学園の文化祭
3東洋経済を読む 本当に強い!中高一貫校2012 [01]
4変わる私立中高一貫校 新しい評価を探る
52012.04≪私学研ホンマノオト≫ベスト50
6IRを私立中高一貫校でも
7かえつ有明 新局面を迎える
8本当の中高一貫校の教育を探す
9かえつ有明 伸びる学力の表現に向けて
10JGのメッセージ
11かえつ有明の信念
12東京女子学園 大学合格実績増と21世紀型教育驀進
13かえつ有明 新局面を迎える②
14役に立つ未来の体験 オープンスクール
15筑波研究学園都市の行方①
16京大の調査 物理・数学はキャリアに有利?
17東京女子学園 教育の質を見事に表現
18八雲学園の表現 オープンマインド&シェア
19渋谷幕張 極限のエリートスクール
20Z会西村社長 メタ能力語る
21富士見丘で育つ淑女の意味
22聖学院 進路指導の促進と21世紀型授業の充実
23佼成学園女子 大学合格実績も志願者も増加
24変わる私立中高一貫校 21会 in 富士見丘③
25G8 キャンプデービット宣言 教育の重要性
26かえつ有明 今春卒業生が中学3年だったころ
27湘南白百合らしい朝のメッセージ
28大学にハローワーク
29中央大学横浜山手中学 シンプルで深い学びの共同体
30産経新聞の論説の学びの視点は大いに参考になる
31明治学院大 法科大学院募集停止し廃止の方向
32困ったときの併願校選択の情報の読み方[09]山脇
33聖学院 知られざる実力を公開② 「思考力セミナー」
34桐光学園 レベルの高い教育についていく在学生=知の共同体
35東大合格発表の季節2012 [05]桜蔭・渋幕・巣鴨
36クオリティスクールの新コンセプト[059] 聖園女学院に期待
37土浦日大中等教育学校の創意工夫 必見!
38変わる私立中高一貫校 なぜ脱偏差値か?
39都市大等々力人気の秘密 in 学明舎主催中学入試セミナー
40かえつ有明 知の地域貢献
41東大合格発表の季節2012 [04]栄光・駒東・聖光
42変わる私立中高一貫校 21会 in 富士見丘①
43八雲学園 世界リスクに耐えうる私学
44変わる私立中高一貫校 21会 in 富士見丘②
45「10代からの哲学」ベースの入試に期待
46筑駒の創造性の生成
47聖学院の実力 海外大学への道拓く
48広尾学園 学びの世界を変える!
49東大合格発表の季節2012 [02] 海城と海陽
50富士見丘 EUにもネットワーク

☆中等教育や高等教育の危機についてと危機を乗り越える学校はどこかについて関心がある順序付けあるいは重みづけになっている。

☆グッドスクールは、日本全国の中学の中の0.5%しかない。目立たない隠れたる存在でもある。しかし、そこに大切なものがあるのである。グッドスクールはどこかというよりも、選択者自身が自ら選択する判断視点やモノサシを構築できるように、今後もいっしょに考えていきたい。

|

« 麻布学園 才能教養教育 | トップページ | 東京女子学園もEUにアクセス »

ランキング」カテゴリの記事