この夏、土浦日大中等教育学校体験!
☆7月8日(日)、土浦日本大学中等教育学校は、第1回学校説明会を開催。そして8月には夏休み特別企画「オープンスクール」を開催。この夏は土浦日大中等教育学校で、本物の教育を考え、体感したいものである。
☆校長先生も自らパワーポイントを駆使しながら、同校における道徳発達段階と知の発達段階のシナジー効果教育について、本質的でありながらわかりやすく話す。昨今ではわかりやすくわかりやすくという欲求が高いので、どうしても本質的な話をはずしがち。
☆しかし、そんな中でかえつ有明や広尾学園は、しっかり本質的な教育の話をして、その話のレベルを理解できる受験生・保護者が集まっている。受験生・保護者の二極化も進んでいるのである。
☆土浦日大中等教育学校も、日々の教育実践例や体験を通して、同校の教育哲学がいかに具体的に展開されているかを語る。
☆オープンスクールでは、それにおもしろいという肌で感じる感覚も加わる。経済ばかりか教育改革も混乱し続ける日本にあって、惑わされることなく、自分の軸をしっかり形成することが大事になってきている時代がきている。
☆学歴社会、ブランド社会、偏差値ランキング社会という、誰かが決めた基準に振り回されている時代は相も変わらず続いているが、それも過渡期で、子どもたちの未来は、また新たな時代が描かれているだろう。もちろんそのデザイナーは、今、ここにいる子どもたちである。
☆混乱した時代だからこそ、教育に専念すべき時代でもある。
| 固定リンク
「Good School」カテゴリの記事
- かえつ有明 日常の学園生活こそ教育の質(2012.10.01)
- 海城学園 どこへシフトするのか?(2012.09.27)
- かえつ有明 新しいノーブレス・オブリージュへ(2012.09.26)
- 土浦日本大学中等教育学校 世界に開かれた学校(2012.09.26)
- 八雲学園 さらなる挑戦(2012.09.25)
最近のコメント