今日・明日 東京都私立学校展 国際フォーラムで
☆今日から明日19日にかけて、国際フォーラムで、東京都私立学校展が催されている。東京の私立小学校54校、私立中学・高校423校が進学相談ブースを設営している。開始10時前から多くの受験生・保護者が並び、長蛇の列となった。
☆9時45分、会場では、主催者である一般財団法人東京私立中学高等学校協会の近藤会長が開会宣言。
☆世界中で教育が資本と言われている時代に、日本の教育はまだまだ力を発揮していない。すでに大きな力をもち実行している私立学校の教育もまだまだ正しく認識されていない。さまざまな誤解を招くようなオピニオンに右顧左眄せず私立学校が一丸となって使命を果たしていこうという趣旨の檄を飛ばした。
☆東大をはじめ次々と国立大学が、グローバル人材育成コースやハーバード大学1年間留学費用丸ごと支援など改革の風が吹いている。ますます、中等教育レベルの国際教養としてのリベラルアーツの準備が重要になってくる時代だ。この教養を身に着ける具体的なものは現行の学習指導要領には盛り込まれていない。
☆私学の先進性が重要なモデルになる「時」である。
| 固定リンク
「学校選択」カテゴリの記事
- 國學院大學久我山 次のステージへ(4) メタ分析と共感を大切にする教師力(2018.01.04)
- 中学入試直前 注目校!(2017.12.19)
- 國學院大學久我山 次のステージへ(3) アダプティブリーダーシップ(2017.12.16)
- 工学院 大クリスマスパーティー(2017.12.11)
- 國學院大學久我山 次のステージへ(2)(2017.12.11)
最近のコメント