« ここにきて有名私学のスキャンダル記事続く | トップページ | 人気のグローバル人材 徳生健太郎氏 »

かえつ有明 新しいノーブレス・オブリージュへ

☆9月22日・23日、かえつ有明は文化フェスタで祭りは最高潮。訪れる受験生も昨対比で250%以上ということだ。23日は、アメニモマケズ、文武両立の教育の祭典を参加者全員で堪能したことだろう。

1209kaetsu

☆ところで、こういう盛大に盛り上がった祭りのあとには、センチメンタルな感じになるものだが、同校はさらなる快進撃を続ける。

1209kaetsu2
☆というのも、10月13日(土)の学校説明会、共学だが授業は別学という内容をさらに肌で感じてもらおうと、元開成の石田先生を招いて、男女で違う数学の学び方という講演をセットしているというのだ。

☆当日は、算数の勉強に興味のある男子と女子が終結するのではないだろうか。かえつ有明は、自分の学校の生徒のことだけではなく、学びに意欲あるすべての受験生にチャンスを拓く新しいノーブレス・オブリージュのスタイルを確立しつつあるのではあるまいか。

※)10月13日の学校説明会について、同校サイトには以下のように告知されている。参考まで。

10月13日(土)10:00~
中学受験対象学校説明会

10/13(土)の学校説明会では、
Z会講師 石田浩一先生をお招きして、
特別講演会 「男女で違う数字の学び方」を同時開催いたします。
"共学だけど、授業は別学" をより一層ご理解いただける絶好の機会です。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。

【石田浩一先生プロフィール】
元開成中・高教諭。
Z会マスターズコース数学科講師。
過去数年にわたり性別による数学力についてセミナーや講演会を行う。

上記説明会と並行して、
帰国生対象 英語体験授業
小学6年生対象 作文対策講座
を実施いたします。

いずれも予約は不要です。

|

« ここにきて有名私学のスキャンダル記事続く | トップページ | 人気のグローバル人材 徳生健太郎氏 »

Good School」カテゴリの記事