2013中学受験【114】 高精度21世紀型教育校
☆結局、2015年対応の未来インパクトを内蔵している学校はどこなのかと問われるだろう。本ブログは、そのような学校を探し続けてきたし、探している。
☆そして今後も探し続けるのだが、そのような学校とは、つまり、21世紀型教育を実践している学校。クリエイティブクラスという意味でグローバルリーダーを輩出する学校。オープンマインドで、オープンエンドな<問いの共同体>を形成している学校。生徒どうしが新しいアイデアを生み出し、自分の才能を互いに発掘し合えるダイアローグという意味での対話を生み出せる教師が尊重される学校。ダイアローグのダイ(dia)はペアという意味ではなく、ロゴス(logue=logos)という言葉の流れを共に「行き渡らせる」という意味なのであるということを自覚している学校。
| 固定リンク
最近のコメント