授業は学びのマーケティングだった
☆こんな一文に直面した。
“Marketing today is a lot less one-way and much more about engaging consumers through conversations, relationships, interactive entertainment, etc. ”
☆MarketingをLearningに、consumersをStudentsに置き換えると、それはそれですてきな文になってしまう。
☆学びこそマーケティングだったかあ♪
| 固定リンク
「21世紀型教育」カテゴリの記事
- 新しい対話の時代 自然と社会と精神とAIの循環ネットワーク (2023.08.12)
- 石川一郎先生のメタファー対話(2021.08.22)
- 学習指導要領の再定義の必要鵜性?(2020.08.28)
- ホンマノオト21に移動します。(2018.07.25)
- 【聖学院 生徒の未来を創るコンフォートゾーン(2)】(2018.06.28)
最近のコメント