かえつ有明 28日スペシャルバージョン!の説明会
☆この気合いの入り方は、今までとはまた違う。久々に顔をだしてみるとしよう。同校サイトには、こうある。
当日(7/28(日))は学校説明会を同時開催いたします。
「かえつ有明の6年間」と題して、
・低学年での学習指導
・パラオ無人島体験
・受験指導
のテーマでお話をさせていただきます。
海外の短期留学をして帰国した生徒のスピーチもあります。
今までの説明会とは異なる内容ですので、ぜひご参加ください。
☆「かえつ有明の6年間」だから、卒業生や担当の先生が臨場感あふれる話をするのかもしれないが、これは昨年もやっている。
☆低学年での学習指導にかんしては、たしかに今の低学年の生徒が大学に入るころには、現状の仕事の60%以上が無くなっていると言われているから、そこらへんの情報だろうか。これは大事である。
☆というのも、この激変のご時世である、入試時点での学校選択は、6年後を見据えていなければならないからだ。夏期講習で学ぶ際に、指針をはっきりさせることは、事が成就する条件の1つ。
☆パラオ無人島体験は、すでに定着したプログラムだが、TPPでパン・パシフィックやアジア情報は今後重要。
☆受験指導に関しては、耳目を集める話だろうから、何か今までと変わったプログラムの話がでるのかもしれない。
☆海外の短期留学から帰国した生徒のスピーチ。これは新鮮である。
☆スペシャルとはサプライズということだから、サイトでは本当のところは明かしていないだろう。来てからのお楽しみということだろう。
☆こりゃあ行かなくてはなるまい。
| 固定リンク
「21会校」カテゴリの記事
- 富士見丘 最良の女子校<03>受験知ではなく探究知へ(2017.03.01)
- 進撃の21会【01】 UCLと21会校の対話はじまる グローバル維新2089に向けて(2015.03.26)
- 第18回 21会定例会 議論 about 2015年21会ビジョン(2014.12.05)
- 聖徳学園 「ジグソー法×ICT」授業(2014.11.07)
- 工学院 脱フレームイノベーション(2014.11.06)
最近のコメント