« 八雲学園 飛躍準備ととのう (2) | トップページ | 富士見丘の理数教育×5×2 [01] »

八雲学園 飛躍準備ととのう (3)

☆7月11日、13日と八雲学園の取材の機会をいただいた。期末試験が終了し、夏休み直前とあって、後期のそして未来の活動につながる過程をリサーチすることができた。

Dsc04462

☆21世紀型教育については、いろいろな定義の仕方があるが、米国のトップレベルの大学では、「プレイフルラーニング」と呼び、大学受験勉強で終わらない未来の才能の可能性をサポートする教育のことを指している。

☆八雲学園の教育は、この意味でまさに「プレイフルラーニング」である。そしてプレイフルラーニングには、それを支えるアーティスティックな学びの空間が必要である。これらすべてがあることを、以下の記事にまとめてみた。ご覧いただければ幸いである。

八雲学園 進化する“Have fun” (了) 

八雲学園 進化する“Have fun” (5) 

八雲学園 進化する“Have fun” (4)

八雲学園 進化する“Have fun” (3)

八雲学園 進化する“Have fun” (2)

八雲学園 進化する“Have fun” (1)

|

« 八雲学園 飛躍準備ととのう (2) | トップページ | 富士見丘の理数教育×5×2 [01] »

21会校」カテゴリの記事