土浦日本大学中等教育学校 グローバル人材育成の拠点
☆8月3日(土)、土浦日本大学中等教育学校は、オープンスクールを開催。夏休みに帰省していた一期生(2008年度卒)のOG4人が、久々に母校に立ち寄った。
☆ワークショップもはさみながら、座談会を行った。グローバル人材育成の話題で盛り上がっている昨今の日本であるが、11年前に、同校開校のときから、すでにグローバル人材育成は当たり前だったという。
☆医療系、ビジネスマネージメント系で活躍するOGは、英語や思考力、プレゼン力、そしてICTのスキルは、今でも役に立っているけれど、なんといっても何事にも自由な発想、自由な言動で臨めるチャレンジングな姿勢を大切にしてくれた教師と教育環境を今でも懐かしく思うと。
☆座談会の模様は、21会サイトで掲載する。しばらくお待ちあれ。
| 固定リンク
「21会校」カテゴリの記事
- 富士見丘 最良の女子校<03>受験知ではなく探究知へ(2017.03.01)
- 進撃の21会【01】 UCLと21会校の対話はじまる グローバル維新2089に向けて(2015.03.26)
- 第18回 21会定例会 議論 about 2015年21会ビジョン(2014.12.05)
- 聖徳学園 「ジグソー法×ICT」授業(2014.11.07)
- 工学院 脱フレームイノベーション(2014.11.06)
最近のコメント