戸板 カリキュラムイノベーション!
☆英語と理科のカリキュラムを高次元に転換するだけかと思っていたが、それは全く違った。浅薄な自分の考えに恥じ入った。
☆全教科大転換のカリキュラム再構築の一大事業を行っていたのである。つまりカリキュラムイノベーションなのである。
☆簡単ではあるが、取材した内容を21会サイトにまとめ始めたので、ご覧いただきたい。理念が具体的に授業に染み渡るカリキュラムデザインの方法がわかる。
☆もちろん。私のキャパを超える話なので、その一部ではあるが。
| 固定リンク
「21会校」カテゴリの記事
- 富士見丘 最良の女子校<03>受験知ではなく探究知へ(2017.03.01)
- 進撃の21会【01】 UCLと21会校の対話はじまる グローバル維新2089に向けて(2015.03.26)
- 第18回 21会定例会 議論 about 2015年21会ビジョン(2014.12.05)
- 聖徳学園 「ジグソー法×ICT」授業(2014.11.07)
- 工学院 脱フレームイノベーション(2014.11.06)
最近のコメント