« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2015中学受験生のために【025】  かえつ有明の学園スナップ②

☆かえつ有明放課後スナップ。

Dsc03624

続きを読む "2015中学受験生のために【025】  かえつ有明の学園スナップ②"

|

2015中学受験生のために【024】  かえつ有明の学園スナップ

☆本日は、かえつ有明のサイエンス科主任大木先生の通常授業を取材。サイエンス科で行っている「思考力」プロジェクトをふだんの授業でも実践している。

Dsc03371

続きを読む "2015中学受験生のために【024】  かえつ有明の学園スナップ"

|

かえつ有明 大学合格速報2014

☆石川副校長から、情報が提供された。2月28日現在判明分。

早稲田 11
慶応   11
上智   10
理科大 26

学習院 5
青山   7
中央   10
法政   18
立教   17
法政   18
明治   19

学部学科の詳細はまだ集計中だが、早稲田国際教養は4名。

続きを読む "かえつ有明 大学合格速報2014"

|

2015中学受験生のために【023】  21会(21世紀型教育を創る会)新年度に向け本格始動

21会(21世紀型教育を創る会)のメンバー15校が、中学入試、高校入試、大学入試の目処も立ってきたところで、いよいよ新年度4月からの飛躍に向けて、3月21日(金祝日)にセミナーを開く。一斉に新6年生が近未来で直面する大学入試改革に対応する「新しい学び」のデザインに動き出した。

Photo

21会 会員校 (五十音順)

かえつ有明中・高等学校
共立女子中学高等学校
工学院大学附属中学校・高等学校
佼成学園女子中学高等学校
桜丘中学・高等学校
順天中学校・順天高等学校
聖徳学園中学・高等学校
聖学院中学校・高等学校
聖パウロ学園高等学校
土浦日本大学中等教育学校
東京女子学園中学校高等学校
戸板中学校・戸板女子高等学校
富士見丘中学校高等学校
文化学園大学杉並中学・高等学校
八雲学園中学校・高等学校

続きを読む "2015中学受験生のために【023】  21会(21世紀型教育を創る会)新年度に向け本格始動"

|

2015中学受験生のために【022】  大学改革シンポ グローバル人材育成に向けて

☆日本経済新聞2014/2/27 21:57 によると、

大学生や若手ビジネスパーソンの視点に立ち、国際社会で活躍できる人材になるための具体策を議論する大学改革シンポジウム「グローバル人材になるには」(日本経済新聞社主催)が27日、東京・千代田のイイノホールで開かれ、学生や大学・企業関係者ら約500人が参加した。

続きを読む "2015中学受験生のために【022】  大学改革シンポ グローバル人材育成に向けて"

|

2015中学受験生のために【021】 中学受験の思考力は大学入試に通じる③

☆今年の東大の地理の問題から。

Todaig1Todaig2Todaig3

続きを読む "2015中学受験生のために【021】 中学受験の思考力は大学入試に通じる③"

|

2015中学受験生のために【020】 中学受験の思考力は大学入試に通じる②

☆今年の東大の日本史の入試問題から。

Todaij

続きを読む "2015中学受験生のために【020】 中学受験の思考力は大学入試に通じる②"

|

2015中学受験生のために【019】 中学受験の思考力は大学入試に通じる①

☆今年の東大の英語の問題から。

Todaie1

続きを読む "2015中学受験生のために【019】 中学受験の思考力は大学入試に通じる①"

|

2015中学受験生のために【018】 中学受験の思考力で「東大」の問題解ける

☆今年の東大の数学(文系)の問題。

Todai

続きを読む "2015中学受験生のために【018】 中学受験の思考力で「東大」の問題解ける"

|

東大合格発表の季節【04】 国立大学入試始まる

☆毎日新聞 2月25日(火)12時46分配信 によると、

 国公立大の2次試験が25日から始まった。大学受験は「就職に強い」とされる理系学部の志願者が今年も増えており「理高文低」の傾向が続く。理化学研究所の小保方晴子さんが「STAP細胞」の研究で脚光を浴びるなど「リケジョ(理系志望や活躍する女性)」が注目を集めており、理系を目指す女子受験生が増加中だという。

続きを読む "東大合格発表の季節【04】 国立大学入試始まる"

|

東大合格発表の季節【03】 東京海洋大 出願条件に英語外部試験

☆東大の推薦入試をはじめ、大学入試改革は、2018年を待たず、波状的に行われていく。日本経済新聞2014/2/20 1:34 によると、

東京海洋大は19日、海洋科学部の2016年度入試から、TOEFLなど外部の英語能力テストで一定以上の成績を取ることを出願条件にすると発表した。一般入試だけでなく、推薦やAO(アドミッション・オフィス)など全ての入試を対象とする。大学によると、出願条件にするのは全国初という。基準スコアは一般入試の場合、TOEFLは435点以上、TOEICは400点以上、英検は準2級以上などとする。

続きを読む "東大合格発表の季節【03】 東京海洋大 出願条件に英語外部試験"

|

日比谷の思考力問題

☆都立日比谷高校の推薦入試では、集団討論が行われるが、平成26年度は、次のテーマが投げられた。

Hibiya4

続きを読む "日比谷の思考力問題"

|

変わる都立高校入試問題 グループ作成問題始動

☆本日都立高校入試実施。日経新聞2014/2/24 9:37  によると、

東京都立高校の一般入試が24日、一斉に実施された。全日制173校では、3万1801人の募集に対し、4万7850人が応募。最終平均倍率は1.50倍と、6年連続で1.5倍以上の高倍率が続いている。合格発表は28日。

 男子の倍率が2.99倍と、9年連続で最も高い日比谷高校(千代田区)には、午前7時20分すぎから、制服姿の受験生が緊張した面持ちで続々と到着。

続きを読む "変わる都立高校入試問題 グループ作成問題始動"

|

2015中学受験生のために【017】 筑駒の理科の思考力

☆今年の筑駒の理科の入試問題で、どんな思考力を使うのか、タキソノミーで考えてみよう。

Photo_4 131227taxonmy

続きを読む "2015中学受験生のために【017】 筑駒の理科の思考力"

|

公立トップ6校連携 私立に対抗 旧国家エリートの崩壊 

☆うーむ。この国はどうなるのだろう?国家のあり方を問う人材が、広域で輩出される時代に突入したようだ。毎日新聞 2月22日(土)15時0分配信 によると、

1都3県の都立、県立トップ高校長が「首都圏公立進学校校長会」を結成し、公立校復権に力を入れている。地域を代表する公立進学校が都県を越え、こうした会を作るのは異例。互いの学習状況、部活動、学校行事など情報交換しながら「文武両道」を生かした「更なるエリート校作り」を目指す。副校長・教頭の会合も開始し、生徒同士の交流や共同研究もしたいという。進学面など、首都圏で顕著な私立中高一貫校優位とされる状況に対抗したい考えだ。

Photo_3

続きを読む "公立トップ6校連携 私立に対抗 旧国家エリートの崩壊 "

|

私学研ブログ週間ベスト50(2014.2.4週目)

1:2015中学受験 ノーブレス・オブリージュかヤンキー文化妥協か 
2:スーパーグローバルハイスクール申請校公開 変わる中高一貫校の比較優位 質の競争
3:2015中学受験生のために【009】 かえつ有明の勝利の方程式
4:2014中学受験【177】 塾の合格比較(6)各学校の偏差値対応
5:東大合格発表の季節【02】 東大オンライン教育edXに参画 ハーバード・...
6:東洋経済 危ない特集「ヤンキー消費をつかまえろ」
7:2013中学受験【110】 山脇学園の人気と持続可能性
8:2015中学受験生のために【012】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える...
9:2015中学受験生のために【012】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える...
10:2015中学受験生のために【016】 立教女学院のグローバルエッセイ力...
Photo_2
(先週の3つのカテゴリーの割合)

続きを読む "私学研ブログ週間ベスト50(2014.2.4週目)"

|

2015中学受験生のために【016】 立教女学院のグローバルエッセイ力

3月15日(土)14:00~15:30 立教女学院は高3卒論発表会を行う。

Img072

(中学校3年間で培った課題設定力・調査研究力・発表力を基礎に、高1・高2の準備段階(論文作成のためのオリエンテーション受講およびテーマの模索・テーマに関連する読書活動)を経、高3で卒業論文の作成。)

続きを読む "2015中学受験生のために【016】 立教女学院のグローバルエッセイ力"

|

スーパーグローバルハイスクール申請校公開 変わる中高一貫校の比較優位 質の競争激化 

☆2月19日、文科省は、スーパーグロ―バルハイスクール(SGH)申請校246校のリストを公開した。この中から50校ぐらいが選抜されるわけであるが、申請が通る通らないに限らず、この246校は、SGHのプランを実行していくだろうし、すでに部分的には実行しているだろうから、これらの学校が、21世紀型教育のモデルになることは決定したようなものである。

Sghstructure

続きを読む "スーパーグローバルハイスクール申請校公開 変わる中高一貫校の比較優位 質の競争激化 "

|

東大合格発表の季節【02】 東大オンライン教育edXに参画 ハーバード・MITとのコラボ講義公開へ

☆学問はのびやかに自由でなければならない。日本は学歴圧力がいまだに強い国であるが、一方で縦社会が横社会へシフトしつつあることも事実である。政治的圧力と市場の解放力のバランスが徐々によくなっているのかもしれない。

Edxtodai

続きを読む "東大合格発表の季節【02】 東大オンライン教育edXに参画 ハーバード・MITとのコラボ講義公開へ"

|

2015中学受験生のために【015】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える⑤

☆生物の問題は、次の問6と問7の問題で終了するが、なかなかおもしろい問題。

Tokage5

続きを読む "2015中学受験生のために【015】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える⑤"

|

2015中学受験生のために【014】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える④

☆トカゲの朝から夕刻までの生態をグラフと対応させる問いに進む。トカゲを見たことがない生徒は、はちゅ類と哺乳類の比較とあとは自分自身の生活をメタファに考えていく。

Tokage4

続きを読む "2015中学受験生のために【014】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える④"

|

2015中学受験生のために【013】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える③

☆問2問3と次の生物の分類の知識を確認する問題を出題。

Tokage3_2

続きを読む "2015中学受験生のために【013】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える③"

|

2015中学受験生のために【012】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える②

☆トカゲの体温と気温の関係のグラフの提示のあと、犬の場合はどうだろうと、犬とトカゲの変化グラフを表現しているグラフを、次の中から選択する問題が問1。

Tokage2

続きを読む "2015中学受験生のために【012】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える②"

|

2015中学受験生のために【011】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える①

☆今年の桜蔭の生物の問題は、まず次のグラフを提示するところからスタートする。さすがリケジョの学校、再生医療の入門の入門の問題になっている。

Tokage1

続きを読む "2015中学受験生のために【011】 桜蔭の理科で真正「思考力」を考える①"

|

2015中学受験生のために【010】 八雲学園さらなる進化Part2

☆2012年11月に、<2013中学受験【12】 八雲学園 さらなる進化>という記事を書いた。今でも月に100人以上が見ているロングヒットの記事である。

Dsc05815

続きを読む "2015中学受験生のために【010】 八雲学園さらなる進化Part2"

|

2015中学受験 ノーブレス・オブリージュかヤンキー文化妥協か 

☆昨週のホンマノオトのブログ記事ベスト50を掲載したが、「筑駒と開成の違い」がトップだったのは、昨週11日、両校が同日招集を実施したから、どちらにするか念のためサーチしてみたら、こういう記事があったということだろう。

続きを読む "2015中学受験 ノーブレス・オブリージュかヤンキー文化妥協か "

|

私学研ブログ週間ベスト50(2014.2.3週目)

1:2014中学受験【010】 筑駒と開成の違い
2:2014中学受験【164】 塾の合格比較(2) 
3:2014中学受験【159】 塾の合格比較
4:2014中学受験【158】 今後中学受験市場の再編は必然!
5:2013中学受験【110】 山脇学園の人気と持続可能性
6:2014中学受験【149】 好対照な時代認識の海城と本郷の入試風景
7:2014中学受験【167】 筑駒と麻布 算数の入試問題
8:2013中学受験【06】 東京都市大付属 来春も人気
9:2014中学受験【151】 鴎友学園女子を迎え撃つ聖書で挑む女子学院 
10:2014中学受験【171】 塾の合格比較(3)

続きを読む "私学研ブログ週間ベスト50(2014.2.3週目)"

|

2015中学受験生のために【009】 かえつ有明の勝利の方程式

☆2014年中学入試において、かえつ有明では、実数で543名の受験生が挑戦した。帰国生入試の出願数は、337人で、前年対比134%。思考力テストの出願数も100人を超えた。この勝利の方程式について、副校長の石川先生にインタビューした。

Dsc00319

続きを読む "2015中学受験生のために【009】 かえつ有明の勝利の方程式"

|

明治・早稲田・慶応 入試時間繰り下げる 南岸低気圧の影響

☆昨日から荒れ狂っている南岸低気圧。明治大学農学部、早稲田大学法学部、慶応義塾大学法学部など、本日の大学入試は、2時間から3時間繰り下げて実施すると変更告知がサイトで公開されている。

Meiji

(明治のサイトから)

続きを読む "明治・早稲田・慶応 入試時間繰り下げる 南岸低気圧の影響"

|

2015中学受験生のために【008】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える④

☆次の社会の問題も実におもしろい。

Keio4

続きを読む "2015中学受験生のために【008】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える④"

|

2015中学受験生のために【007】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える③

☆今度は、今年の慶應中等部の社会の問題を見てみよう。

Keio3

続きを読む "2015中学受験生のために【007】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える③"

|

2015中学受験生のために【006】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える②

☆今年の慶応中等部の図形の問題を見てみよう。

Keio2

続きを読む "2015中学受験生のために【006】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える②"

|

2015中学受験生のために【005】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える①

☆中学受験は、知識を憶えることと記述問題のように考える問題があると言われる。そして適性検査は、後者の考える問題が中心に出題されると。

Keio1

続きを読む "2015中学受験生のために【005】 慶應中等部の問題で、なぜ「思考力」なのか考える①"

|

2015中学受験生のために【004】 聖学院の人気のわけ②

☆聖学院の人気のバロメータの1つは、説明会の度に行われた「思考力セミナー」である。回を重ねるごとに参加者が増え、最終回は70人を超える申し込みがあった。

Dsc07419

レゴを活用した思考力セミナーで配布される。受験生の多くは入試本番でお守りとしてぶら下げて臨む。

続きを読む "2015中学受験生のために【004】 聖学院の人気のわけ②"

|

2014中学受験【177】 塾の合格比較(6)各学校の偏差値対応

☆2月11日の麻布、開成、筑駒などの同時招集日によって、繰り上がり合格が出た。各塾の合格比較表を更新。

Gokaku

「21会 第1回思考力セミナー」で、さぁ、君も学びの達人!

続きを読む "2014中学受験【177】 塾の合格比較(6)各学校の偏差値対応"

|

2015中学受験生のために【003】 聖学院の人気のわけ

☆2015年中学受験生にとって、聖学院は魅力的な学校である。魅力があるがゆえに、今年人気も高かった。

Dsc09107

続きを読む "2015中学受験生のために【003】 聖学院の人気のわけ"

|

2014中学受験【176】 塾の合格比較(5)

☆本日11日は、麻布や筑駒、開成などの男子校の招集日のピークであるから、受験生の進学先が概ね固まる日である。つまり、繰り上がり合格の山場でもある。塾の合格比較の数も動くので、まずは、昨夜2月10日までの各塾のサイト広報分から抜粋して表を作成しておこう。

140225

続きを読む "2014中学受験【176】 塾の合格比較(5)"

|

富士見丘 学びのワンダーランド(了)

☆富士見丘の生物授業で、プレゼンの学びを行っているのをみて、感心したことが3つある。

Dsc00814

続きを読む "富士見丘 学びのワンダーランド(了)"

|

富士見丘 学びのワンダーランド(3)

☆高1の生物の授業には、生徒は3人1チームで臨む。調べ学習のプレゼンをやっている最中だった。

Dsc00752

続きを読む "富士見丘 学びのワンダーランド(3)"

|

富士見丘 学びのワンダーランド(2)

☆1時間目から化学の実験。ななんと割烹着で実験ではないか。STAP細胞を発見した小保方晴子さんの実験姿が割烹着姿で脚光を浴びていたが、富士見丘では、ずいぶん前から当たり前だった。

Dsc00471

続きを読む "富士見丘 学びのワンダーランド(2)"

|

富士見丘 学びのワンダーランド(1)

☆中学入試は続いている。まだまだ二次試験にチャレンジしている受験生がいる。彼女彼らたちは、そして親は、不思議な体験をする。

Dsc00337

続きを読む "富士見丘 学びのワンダーランド(1)"

|

佼成学園女子 Ⅱ期募集「PISA型入試」

☆佼成学園女子は、グローバル教育=大学進学重視教育という革命的な学校。英検準1級・1級を取得し、国公立大学、早慶に進学する卒業生も増えている。そのことはまだまだ中学受験生には知られていない。

Photo_2

続きを読む "佼成学園女子 Ⅱ期募集「PISA型入試」"

|

2014中学受験【175】 ランキング50記事から見える中学入試の傾向

☆前回の「2014中学受験【174】 2月1日~8日アクセスランキング50記事」をカテゴリーに分類して、その割合を円グラフにした。

Photo

続きを読む "2014中学受験【175】 ランキング50記事から見える中学入試の傾向"

|

2014中学受験【174】 2月1日~8日アクセスランキング50記事

☆2月1日から2月8日の間、アクセス数が多かった記事ベスト50を公開。この期間のアクセス数は36,543件。訪問人数は16,273人。イノベーター、アーリーアダプター、アーリーマジョリティの首都圏受験生の保護者、および関係者のみなさまに訪問していただいたことになる

☆なお、このランキング50位までの記事の総アクセス数は、全体のアクセス数の43%を占める。本ブログの記事数は3,300件を超えているから、いかに次の50の記事に関心が集中したかが了解できるだろう。

1:2014中学受験【010】 筑駒と開成の違い
2:2014中学受験【164】 塾の合格比較(2)
3:2014中学受験【159】 塾の合格比較
4:2014中学受験【158】 今後中学受験市場の再編は必然!
5:2014中学受験【154】 麻布・開成・桜蔭 宇宙をイメージする問題
6:2014中学受験【149】 好対照な時代認識の海城と本郷の入試風景
7:2014中学受験【167】 筑駒と麻布 算数の入試問題
8:2014中学受験【171】 塾の合格比較(3)
9:2014中学受験【151】 鴎友学園女子を迎え撃つ聖書で挑む女子学院 
10:2013中学受験【110】 山脇学園の人気と持続可能性

続きを読む "2014中学受験【174】 2月1日~8日アクセスランキング50記事"

|

2014中学受験【173】 塾の合格比較(4)

☆塾の合格比較表を更新。

Gokaku

続きを読む "2014中学受験【173】 塾の合格比較(4)"

|

アンケートご協力ありがとうございました。(了)

☆質問をつくるということは、ヴィゴツキーの最近接発達領域とStrategic Readingの手法を活用します。

Img039 Img036

続きを読む "アンケートご協力ありがとうございました。(了)"

|

アンケートご協力ありがとうございました。(3)

☆エスノメソドロジーは、どのようにトレーニングできるかというと、質問をつくり、その質問に対する反応から、そこに子どもたちの学びの様子とか、学びのスキルだとか、学びの意欲だとかを、偏差値的等級で測定するのではなく、それぞれの質を知ろうとするものです。もちろん、そこに権力関係も発見できるので、もしかしたらいじめなんかも察知できるかもしれません。

☆だからインタビューが巧みな質問者は、子どもたちの様子を多角的に知ることができるのです。これは学校だけではなく、市民生活でも同じです。ピーター・センゲの言うシステムシチズンのものの見方の1つの方法論かもしれません。

続きを読む "アンケートご協力ありがとうございました。(3)"

|

アンケートご協力ありがとうございました。(2)

☆PBLの授業化と今回のアンケートがどう関係するのか?それはこのアンケートシステムがポイントなのです。

Dsc00325

続きを読む "アンケートご協力ありがとうございました。(2)"

|

アンケートご協力ありがとうございました。(1)

☆昨夕「アンケートを作ってみました」という突然の記事をアップしたところ、100名以上の方にご覧いただき、実際に25名の方に回答して頂きました。この忙しい時期に、ご協力いただき、皆さまに心から感謝申し上げます。そして結果をお知らせします。

Photo

続きを読む "アンケートご協力ありがとうございました。(1)"

|

JBプレスで、アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA) 紹介される

JBPRESS 2014.02.04(火)、岩澤里美氏は、記事<「ハウルの動く城」の舞台は、親日的な街だった 日本の企業、研究者、学生を惹きつけ、日欧交流に貢献する日本学研究所CEEJA>で、CEEJAで活躍する徳江純子先生の紹介をしている

1031

続きを読む "JBプレスで、アルザス・欧州日本学研究所(CEEJA) 紹介される"

|

アンケート作ってみました。

☆ピアインストラクション授業(PIL)のためにテストしています。次の質問をクリックしてアンケートに回答してみてください。

質問→グローバル教育において最も重視すべきものを1つ選んでください。

続きを読む "アンケート作ってみました。"

|

2015中学受験生のために【002】 創意工夫する学校

☆朝日新聞デジタル 2月6日(木)22時23分配信 によると、

 オバマ米大統領は4日、全米ほぼすべての学校や図書館で、5年以内に次世代高速ネットと無線LANを整備する計画を明らかにした。アップルの協力を得てタブレット端末「iPad」を提供するなどし、将来は生徒一人ひとりが情報端末を使ってネットを使った授業を受けることを想定している。

 高校以下のすべての教育機関が対象。手始めに2年で予算20億ドル(約2千億円)を投じて、1万5千校の児童・生徒2千万人にネット環境を整える。

続きを読む "2015中学受験生のために【002】 創意工夫する学校"

|

2015中学受験生のために【001】 真正中学受験の誕生

☆2014年中学入試は、大きな転機だった。これほど私立学校がそれぞれに改革の旗を掲げて受験生を迎え入れた入試はなかったのではないか。

☆従来、受験業界では、入試改革というと、入試要項変更のことを指した。教育の内容よりも、入試日変更や科目変更、入学金の延納など、受けやすさ、支払いの合理性が追求された。

Dsc00032

恵みあふれる聖マリア、まだがんばっている中学受験生、2015年新たに挑む新中学受験生に勇気と自分を信じる力と平安を与えたまえ✝

続きを読む "2015中学受験生のために【001】 真正中学受験の誕生"

|

2014中学受験【172】 私学市場から見た受験生人口

☆塾を中心とする受験業界は、2月11日(火)の麻布、開成、栄光、筑駒などの同時招集日まで、合格の結果が可変だから、落ち着いていないが、私立中高一貫校から見た市場は、2次試験で、未来をどこまでアピールできるかというステージにはいっている。

Photo

続きを読む "2014中学受験【172】 私学市場から見た受験生人口"

|

2014中学受験【171】 塾の合格比較(3)

☆早稲田アカデミーの合格実績もサイトに出てきたので、比較表を更新した。

0205

続きを読む "2014中学受験【171】 塾の合格比較(3)"

|

2014中学受験【170】 工学院 新たな旅たちへ

☆2月5日(水)早朝、工学院大学附属中学校の先生方は、昨夜の降り積もった雪や氷を路面から一掃。最終試験の準備万端で受験生を迎えた。

☆昨年平方先生が校長に就任して1年、2015年に向けてカリキュラムイノベーションの準備が進んだ。そのイノベーションのビジョンは、21世紀型教育の実行である。

Dsc09982 Dsc09997

続きを読む "2014中学受験【170】 工学院 新たな旅たちへ"

|

2014中学受験【169】 聖徳学園 新しい個人主義

☆2月4日午後、聖徳学園は特待入試を実施。適性検査入試の出願が139人となり、全体の出願の前年対比は、143.6%となった。

Dsc06636 Dsc09978

続きを読む "2014中学受験【169】 聖徳学園 新しい個人主義"

|

2014中学受験【168】 共立女子 リベラルアーツを死守する構え

☆2月4日は、共立女子の3回目の入試風景を訪ねた。東京・神奈川エリアの入試4日目であるにもかかわらず、受験者は287名である。定員30名であるから、9.6倍と高倍率である。

Dsc09848 Dsc09920

続きを読む "2014中学受験【168】 共立女子 リベラルアーツを死守する構え"

|

2014中学受験【167】 筑駒と麻布 算数の入試問題

☆筑駒と麻布の算数の入試問題で、次のような図形問題が出題されている。

4

2014年筑駒算数

1

2014年麻布算数

続きを読む "2014中学受験【167】 筑駒と麻布 算数の入試問題"

|

2014中学受験【166】 筑駒の入試問題 理科と社会

☆何気ない筑駒の次の問題。しかし、見た目ではなく、構造上の定義というか「条件」を理解しているかどうか?ということだろう。

3

2014年筑駒理科

続きを読む "2014中学受験【166】 筑駒の入試問題 理科と社会"

|

2014中学受験【164】 塾の合格比較(2)

☆塾の合格状況。2月3日判明分。

Gokaku

続きを読む "2014中学受験【164】 塾の合格比較(2)"

|

2014中学受験【163】 戸板の教育に未来をテークする

☆2月3日午後入試、戸板の保護者控室で、受験生の親と少し対話した。戸板にすでに合格していて、今日は特待にチャンレンジだという。お金のことよりも、未来へのモチベーション!ということだ。

Dsc09835 Dsc09814

続きを読む "2014中学受験【163】 戸板の教育に未来をテークする"

|

2014中学受験【162】 かえつ有明 歌の翼にのって

☆2月3日本日、かえつ有明の石川副校長からメール。

中学受験市場の再編のブログ感動しました。檄文!ですね。

・・・・・・・

今日の午後受験は141名。当日の出願も14名おり、

まだまだ本校の入試は続いております!

Kaetsu

続きを読む "2014中学受験【162】 かえつ有明 歌の翼にのって"

|

2014中学受験【161】 東京女子学園 学力伸長そして人間力豊かに

☆2月2日、東京女子学園の午後入試を訪ねた。保護者控室では、生徒会の生徒と校長補佐の辰巳先生が対話しながら、学校の特徴を説明するインタビューパフォーマンスが行われていた。

Dsc09478 Dsc09509

続きを読む "2014中学受験【161】 東京女子学園 学力伸長そして人間力豊かに"

|

2014中学受験【160】 八雲学園 教育の総合力の質で私学を守る

☆東京・神奈川エリア中学入試3日目。中学受験市場の縮小と即日合格発表が多くなったために、3日目の受験生はすっかり減ってしまう傾向にある昨今、八雲学園の3回目の入試は、80名強の生徒が果敢にチャンレンジ。

Dsc09636 Dsc09609

続きを読む "2014中学受験【160】 八雲学園 教育の総合力の質で私学を守る"

|

2014中学受験【159】 塾の合格比較

☆まだ公開は始まったばかりだが、塾の合格実績の比較を開始しよう。2月2日現在でサイトに掲載されている分を収集してみた。空欄があるのは、塾がまだ公表していないか、学校の合格発表がまだないかのいずれかである。

Photo

続きを読む "2014中学受験【159】 塾の合格比較"

|

2014中学受験【158】 今後中学受験市場の再編は必然!

☆首都圏の中学受験の大票田である東京・神奈川エリア入試2日目。実感として、相当ヤバイ。

☆両エリアで、昨年2月2日に比べて、3400人の受験生の動きが消滅している。4000人が、直前に出願しているが、それでも昨年に比べ少ないのである。

☆マーケット縮小の中で、椅子取りゲームを行って、勝ち組になればよいと思っていると、市場そのものが液状化現象を起こしてしまう。

続きを読む "2014中学受験【158】 今後中学受験市場の再編は必然!"

|

2014中学受験【157】 順天 受験業界の玄人が進める本物教育校

☆2月2日、東京・神奈川エリア2日目の中学入試。受験生の状況は、それぞれ違う。昨日すでに合格し、併願校を直前に変えて、チャンレンジする受験生。今日もう一度チャンレンジするために、緊張している生徒。

Dsc09362 Dsc09387

続きを読む "2014中学受験【157】 順天 受験業界の玄人が進める本物教育校"

|

2014中学受験【156】 開成・駒東の図形問題 モノサシ意識と想像力

☆開成のウォーミングアップの問題。モノサシは、比の概念。比べるということはどういうことか?大きくしても変わらないものは何だろうということ。

Kaisei1

(2014年開成算数)

続きを読む "2014中学受験【156】 開成・駒東の図形問題 モノサシ意識と想像力"

|

2014中学受験【155】 雙葉・麻布のグローバル問題

☆身近な生活の中にある人類社会の問題を問うのは、雙葉らしい。グローバルな視点の1つのプロットタイプ。

Futaba

(2014年雙葉社会)

続きを読む "2014中学受験【155】 雙葉・麻布のグローバル問題"

|

2014中学受験【154】 麻布・開成・桜蔭 宇宙をイメージする問題

☆今年もワクワクするような問題が出題されている。地球にいながらにして、宇宙をみると、星々の運動はどのように見えるのか。ダイナミックで、ロマンある観測の目が輝くではないか。

Photo

(2014年麻布理科)

続きを読む "2014中学受験【154】 麻布・開成・桜蔭 宇宙をイメージする問題"

|

2014中学受験【153】 再び時代が富士見丘に追いついてきた 

☆本日2月1日の富士見丘の午前・午後入試は、受験率100%だった。出願数も昨年を上回った。まだ破格に集まっているという状況ではないが、ムーブメントが起こる直前の雰囲気。

Photo_2

(小保方晴子さんで有名になった割烹着で理科の実験をするスタイルはすでに伝統である)

続きを読む "2014中学受験【153】 再び時代が富士見丘に追いついてきた "

|

2014中学受験【152】 理念=現実 最強の共学校 かえつ有明 

☆グローバル教育か、進学重視教育か。理念と現実で決断を迫られる男子校や理念の解釈試合をしている女子校とはまったく様相が違うのが、共学校でありながら、他の共学校とも全く違う「かえつ有明」。

☆午前中の受験生が187名。昨年が171名。よって10%アップの快進撃のかえつ有明。

Dscn4867_r

(写真提供:スタディエクステンション社)

続きを読む "2014中学受験【152】 理念=現実 最強の共学校 かえつ有明 "

|

2014中学受験【151】 鴎友学園女子を迎え撃つ聖書で挑む女子学院 

☆いわゆる御三家なる固定概念を崩しにかかる鴎友学園女子。今年の猛追に、桜蔭、雙葉はダメージを与えられた。JGのみが迎え撃つことができた。

Dsc09155 Dsc09153_2

(女子学院8:35到着。すでに受験生は校内に)

続きを読む "2014中学受験【151】 鴎友学園女子を迎え撃つ聖書で挑む女子学院 "

|

2014中学受験【150】 突出するグローバル教育校 聖学院の入試風景

☆今年の大注目の聖学院の入試風景 7:50。

Dsc09086 Dsc09102

続きを読む "2014中学受験【150】 突出するグローバル教育校 聖学院の入試風景"

|

2014中学受験【149】 好対照な時代認識の海城と本郷の入試風景

☆海城の入試風景 7:00。

Dsc09064 Dsc09051

続きを読む "2014中学受験【149】 好対照な時代認識の海城と本郷の入試風景"

|

2014中学受験【148】 本郷 中学受験に新しい風を立ち上げる!

☆東京の中学受験が始まった。かつて新しい風は、国際理解教育で女子校から舞い上がった。次に生徒獲得戦略で共学が旋風を巻き起こした。そして今年、時代の転換の風を、男子校が立ち上げた。そのトリガーは本郷である。

Dsc09081

続きを読む "2014中学受験【148】 本郷 中学受験に新しい風を立ち上げる!"

|

2014中学受験【147】 本日東京・神奈川エリア中学入試スタート

☆今、午前5時。今日から東京・神奈川エリアの中学入試が始まる。受験生は寝られただろうか。インフルエンザも猛威を奮い始めた。体調は大丈夫だろうか。

140131

続きを読む "2014中学受験【147】 本日東京・神奈川エリア中学入試スタート"

|

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »