« 愚かな問い 「東大へ現役合格するためにはどこの高校へ行くべきか?」 | トップページ | グローバル教育【003】変わる国立大学の授業 PIL×PBLへ »

グローバル教育【002】西大和学園のビジョン

☆「地球規模の課題に挑戦できるグローバルビジネスリーダーの育成」というテーマを探求するスーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校西大和学園。今年、4年制大学「大和やまと大学」を開学。

☆読売新聞2014年04月14日 15時28分によると、「初めての入学式が12日に行われた。教育、保健医療の2学部3学科の学生と保護者らが参加し、充実した学生生活を過ごすことを誓った」という。

☆式典で、田野瀬良太郎学長は「日本を代表する一大総合大学を目指したい」とあいさつしたそうだが、教育と保健医療からスタートしたというのは、おもしろい。

☆SGH指定校としては、「グローバルビジネスリーダー」を育成するというから、従来のビジネス観では、市場経済になじまない教育や医療の在り方を転換させようという目論見があるのかもしれない。

☆21世紀型教育やグローバル教育の1つのロールモデルとして、今後も注視していきたい。

|

« 愚かな問い 「東大へ現役合格するためにはどこの高校へ行くべきか?」 | トップページ | グローバル教育【003】変わる国立大学の授業 PIL×PBLへ »

21世紀型教育」カテゴリの記事