« 新6年生のために(44)佼成学園 2年連続 東大合格 | トップページ | 新6年生のために(45)富士見丘 新たな高大連携の成果発表とその破格の意味 »

2015大学合格発表の季節(02) 東大合格速報。

☆昨日3月10日、東大前期試験の合格発表があった。即日、インターエデュは「速報!2015年 東大・京大・難関大学合格者ランキング」で、判明分を公開。

開成高等学校176名
筑波大学附属駒場中・高等学校104名
灘高等学校89名
麻布中学校・高等学校80名
駒場東邦中学校・高等学校79名
聖光学院中学校・高等学校70名
東京学芸大学附属高等学校54名
海城高等学校54名
栄光学園中学校・高等学校43名
浅野中学校・高等学校39名

☆東大自身が、工事のために、合格を掲示しない。ネット上でのみ発表。そのため、リアルな東大合格シーンが見られないとあって、同サイトに殺到したのだろう。同サイトはこんな告知をしている。

「本日公開いたしました「東大・京大・難関大学合格者ランキング」において、一時、ページにアクセスしづらい状況となっておりましたため、緊急メンテナンスを実施いたしました。現在は、対応を完了しております。ご不便をおかけしてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。」

☆これもまたICTの時代の流れか。

|

« 新6年生のために(44)佼成学園 2年連続 東大合格 | トップページ | 新6年生のために(45)富士見丘 新たな高大連携の成果発表とその破格の意味 »

合格実績」カテゴリの記事