2015年3月ホンマノオト「アクセス件数」ベスト50
☆3月のアクセス件数ベスト50の傾向は、21世紀型教育の記事のアクセス数のシェアが50%を超えていることが特徴的。この時期はさすがに生徒募集関連の記事のアクセス数は少ない。大学合格実績のアクセスが多くなるはずなのだが、「ホンマノオト」のアクセスユーザーの価値志向が変わってきたのだろう。
☆それにしても、明日から新年度に入るが、三田国際とかえつ有明は新年度も注目され続ける兆しが、アクセスランキングから見えてくる。
1:2015中学受験生のために【059】 三田国際学園の競合校.
2:新6年生のために(43)かえつ有明 東大合格!理想と現実の一致。
3:新6年生のために(34) New Powerで、御三家を超える学校登場!
4:2015大学合格発表の季節(02) 東大合格速報。
5:2015大学合格発表の季節(05) 栄光と聖光の逆転の意味 神奈川エリア
6:新6年生のために(31) かえつ有明 ダイバーシティダイアローグ始まる。
7:新6年生のために(44)佼成学園 2年連続 東大合格Photo
8:新6年生のために(42) 佼成学園の衝撃 生徒と共に大きく化ける そして
9:新6年生のために(50) 2015年中学受験の新しい動き明らかに
10:2015大学合格発表の季節(12) 東大合格と21世紀型教育の意味⑦
11:2015大学合格発表の季節(10) 東大合格と21世紀型教育の意味⑤
12:2015大学合格発表の季節(04) 東大合格の意味が変わる。 教育思想格
13:2015大学合格発表の季節(13)神奈川エリアの東大合格競争の失敗
14:2015大学合格発表の季節(11) 東大合格と21世紀型教育の意味⑥
15:2015大学合格発表の季節(07) 東大合格と21世紀型教育の意味②
16:2015首都圏中学入試【79】 桐朋と攻玉社
17:新6年生のために(40) AERA15.3/16号は保存版!??
18:新6年生のために(27) 中学入試はなぜ変わったのか?④ .
19:新6年生のために(24) 中学入試はなぜ変わったのか?①
20:新6年生のために(51) 三田国際 フルモデルチェンジへ .
21:2015大学合格発表の季節(08) 東大合格と21世紀型教育の意味③
22:2015大学合格発表の季節(03) 立教女学院 東大3名合格!
23:2015大学合格発表の季節(09) 東大合格と21世紀型教育の意味④
24:新6年生のために(32) 桐光の本格的リベラルアーツ
25:2015大学合格発表の季節(06) 東大合格と21世紀型教育の意味①
26:2015大学合格発表の季節(14)東大理Ⅲの私学のシェア .
27:新6年生のために(33) 重要!大学通信の量の情報のパラドクス
28:新6年生のために(47)かえつ有明 無数の示唆に充ちた世界を開く
29:新6年生のために(52) かえつ有明 新校長発表 石川一郎先生が4月から
30:2015大学合格発表の季節(01) 文系巻き返す???
31:新6年生のために(53) 聖学院 IB型思考力着々
32:新6年生のために(35) 武蔵の入試問題「国語」は思考力の基礎
33:続大妻中野はなぜ強いのか
34:新6年生のために(25) 中学入試はなぜ変わったのか?②
35:新6年生のために(26) 中学入試はなぜ変わったのか?③
36:2015年中学入試話題校【09】吉祥女子
37:第2回21会「思考力×教育力」セミナーの意味
38:進撃の21会【01】 UCLと21会校の対話はじまる グローバル維新2089
39:新6年生のために(30) 大学通信・大野香代子氏の記事必見!
40:新6年生のために(45)富士見丘 新たな高大連携の成果発表とその破格の意
41:21世紀型教育の第4の波 教育格差の解消のゲートへ
42:新6年生のために(46)桜丘のクリエイティブスペース リアルでサイバーな
43:新6年生のために(54) 都市大等々力の大学合格実績の意味.
44:【2015中学受験動向 02】女子の併願戦略
45:思考力テストでブレイクスルー(02) 東大の問題も考えられる
46:新6年生のために(49) 聖ドミニコ学園 神の計画着々 大学合格実績激増
47:新6年生のために(38) 八雲学園 グローバル教育で翼を広げる
48:八雲論 姉妹校Cate Schoolと新ステージへ [01]
49:21世紀型教育第3の波≪01≫ 大学入試改革はUPCがモデル
50:新6年生のために(37) 工学院の学校説明会で少しスピーチ.
| 固定リンク
「ランキング」カテゴリの記事
- 19年3月ホンマノオト アクセス ランキングベスト10(2019.03.31)
- 6月ホンマノオトアクセスランキング50から(2018.06.30)
- 5月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.05.31)
- 4月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.05.01)
- 3月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.04.01)
最近のコメント