ホンマノオト2015年Ⅱ期アクセスランキング150 (2)2020年大学入試改革ショック
| 固定リンク
☆2015年Ⅱ期(9月1日から12月29日)ホンマノオトのアクセスランキング150位までをご紹介します。2015年入試の動向を知る参考になるでしょう。
:2015中学受験生のために【059】 三田国際学園の競合校
2:9月6日首都圏模試父母会レジュメ(4)
3:多くの私立学校に、新しい地平が開けます!
4:週刊ダイヤモンド「最強大学ランキング」
5:2016中学入試 どうなる私立中学【39】 躍進する2つのS男子校
6:2016中学入試 どうなる私立中学【26】 かえつ有明・工学院・三田国際
7:2014中学受験【013】 吉祥女子 20世紀型教育で乗り切る
8:2013中学受験【128】 共立女子 価値選択の転換点
9:2016年中学入試【学校選択】のヒント(14) 海城 21世紀型教育3.
10:2016中学入試 どうなる私立中学【29】 中学入試4模試の読み(了)
11:日本の教育を変える中高 開智日本橋と三田国際(3)
12:2013中学受験【110】 山脇学園の人気と持続可能性
13:21世紀型教育における「中学入試と2020大学入試改革」の秘密(4)
14:雑感。成長する生徒、化ける教師、伸びる学校。
15:11月29日首都圏模試センター「最難関模試」父母会に向けて
16:2016中学入試 どうなる私立中学【05】桐朋 御三家のおわり招く
17:2016中学入試 どうなる私立中学【06】東京女子学園 人気高まる兆し
18:2014中学受験【148】 本郷 中学受験に新しい風を立ち上げる!
19:三田国際 超学校[05] はじめての学園祭始まりました。
20:雑感。やはりSGTのいる学校を選択しよう!
| 固定リンク
☆いよいよ来月から、首都圏は、本格的に中学入試がスタートします。それに伴って、各中学入試情報シンクタンクで倍率速報もアップされるでしょう。その度にいろいろな情報が飛び交いますので、キャッチした情報については、ここで共有していきたいと思います。まずは、首都圏模試センターのサイトで、基本情報を整理しておきましょう。
| 固定リンク
☆昨日12月22日(火)、文部科学省 東館3階 講堂で、「第9回高大接続システム改革会議」が行われました。メインテーマは、≪「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」について≫でした。文科省のサイトで、当日配布された資料が公開されています。
| 固定リンク
☆中学受験生は、知識注入型のペーパー試験勉強に目が向かっていて、それは当然なんだけれど、桜丘という君たちに今最も必要なテクノロジー、ツール、創造的思考力、C1英語を身につける日本一の学びの環境が揃っている共学校を見逃しているかもしれませんね。
| 固定リンク
☆富士見丘はSGH(スーパーグローバルハイスクール)として着々と新しいプログラムを実現し、未来を拓くモデル校のプロトタイプを創っていますが、その新しい学びの組織を創る方法論を、生徒とシェアしているのが、未来の学校たるゆえんです。
(12月5日(土)、慶應大学大学院メディアデザイン研究科 大川研究室による「グローバル ワークショップ」の第6回目が行われました。)
| 固定リンク
☆大妻中野の入試広報部主幹の諸橋隆男先生からメールをいただきました。前回私が紹介した大妻中野の教育がいかにして成り立つのかがわかる貴重な情報です。
☆ぜひ保護者の方も参考にしてほしいと思いますので、一部分を共有しましょう。というのは、こういう真摯な保護者とのコミュニケーションを行っている広報担当の先生方がいる学校こそ未来の学校だからです。
(電子黒板を活用した授業のデモンストレーション)
☆学校選択の参考に大いになると思います。
| 固定リンク
☆首都圏模試センターが極めて重要な記事をサイトにアップしました。それは「私学の魂~成城中学・高等学校」 です。
(首都圏私立中学の男子の典型的なポジショニング例。最難関校は、首都圏模試センター主催の「最難関模試判定校」を指します。)
| 固定リンク
☆12月6日(日)、大妻中野は、首都圏模試センター主催の「統一合判」の会場で、父母会も併設。800人以上の保護者が参加しました。最初は私から「直前併願の再確認と直前過去問のやり方」について話をし、何が重要か家族で「軸」をしっかり共有しすることを確認しました。そして、祈りを込めつつ、合格へのイメージ像を結んでもらいました。
(なぜ今グローバル教育なのかについて語る宮澤雅子校長。自らもチェンマイスタディツアーに同行し、グローバル教育を生徒と共に体験するパワフルな校長)
| 固定リンク
☆SGU(スーパーグローバル大学)のリストを挙げておきます。SGHについては、≪12月6日首都圏模試「統一合判」父母会 in 大妻中野(1)≫を参照してください。
| 固定リンク
| 固定リンク
☆11月29日(日)、大妻中野は第1回帰国生入試を開催。出願者68名、前年対比126%で、グローバルリーダーコースを開設した同校の想いが市場で支持された結果となりました。
| 固定リンク
☆時期的にそろそろ本ブログの全体のアクセス数が多くなってきたので、ベスト60まで公開します。
1:2015中学受験生のために【059】 三田国際学園の競合校
2:週刊ダイヤモンド「最強大学ランキング」
3:11月3日首都圏模試「統一合判」父母会資料
4:2016中学入試 どうなる私立中学【26】 かえつ有明・工学院・三田国際
5:2016中学入試 どうなる私立中学【29】 中学入試4模試の読み(了) ...
6:2016中学入試 どうなる私立中学【32】 かえつ有明・聖学院・東京女子学園
7:2016中学入試 どうなる私立中学【28】 中学入試4模試の読み(2) ...
8:三田国際 超学校[06] 本物アクティブラーニング全開!
9:三田国際 超学校[07] 本物アクティブラーニングの「本物」の意味
10:11月29日首都圏模試センター「最難関模試」父母会に向けて
| 固定リンク
最近のコメント