« 2017中学入試動向(35) 春日部共栄 人気の理由 すべてに元気 | トップページ | 2017中学入試動向(37) 恵泉、香蘭、玉川聖学院、横浜女学院の人気の意味 »

2017中学入試動向(36) 順天のICT教育 SGHの実力

☆順天はスーパーグローバルハイスクール(SGH)認定校となって3年目を迎え、学内外にその教育の効果が広がっていることについては、すでに本ブログでご紹介した。

☆今回21世紀型教育機構のパートナーの1人福原将之氏(株式会社FlipSilverlining代表)が、順天のICT教育について取材した。

Photo

☆順天の現状のICT教育と今後のビジョンがわかりやすく記事になっている。ぜひご覧いただきたい。

記事はコチラ→SGH 順天学園の教育改革 <1> ICT活用

|

« 2017中学入試動向(35) 春日部共栄 人気の理由 すべてに元気 | トップページ | 2017中学入試動向(37) 恵泉、香蘭、玉川聖学院、横浜女学院の人気の意味 »

中学入試」カテゴリの記事