2017中学入試動向(77)クリエイティブスコアの高い学校
☆今年気になった学校のスコアは次の通り、来年はもっとつけてみたい。
三田国際
工学院
海城
富士見丘
大妻中野
文化学園大学杉並
宝仙理数インター
かえつ有明
東京女子学園
聖徳学園
鴎友学園女子
成蹊
聖学院
栄光
☆これらの学校は、本当に教育のクオリティが高い。2.0に和洋九段女子と渋谷教育学園グループが入っているが、和洋九段女子の21世紀型教育は今年始まったばかりで、これからまだまだスコアは伸びる。
☆1.9に東洋大京北、順天、八雲、麻布が続いていて、1.8に開成、JG,桜蔭逗子開成などが入っていて、1.6に栄東がこの御三家層に迫っている。1.9までが未来に大いに期待できる学校ということになるだろうか。麻布が、未来にも軸足を置いているのが、なんとも麻布らしい。
☆また、城北がと東京都市大等々力と同じ1.5スコア。聖光、サレジオ学院、浅野より高い。つまり、革新的改革が学内で始まっている成果がはやくも出ているということだろう。
☆今後、注目していきたい学校であることは間違いない。
| 固定リンク
「中学入試」カテゴリの記事
- 2019年中学入試の新フレーム(184) キャリアガイダンスは必読!聖光学院の取り組みをきっかけに考える。(2018.07.14)
- 2019年中学入試の新フレーム(179) 大きく動き出したグローバル2.0へのリフォーム(2018.07.12)
- 【首都圏模試保護者会レジュメ】2018年7月1日(了)学校個別情報(2018.06.30)
- 【首都圏模試保護者会レジュメ】2018年7月1日③併願情報(2018.06.30)
- 【首都圏模試保護者会レジュメ】2018年7月1日②「成績表」×「解答解説」=戦略×戦術(2018.06.30)
最近のコメント