« 2018年首都圏中学入試(22) 神奈川エリアで静かに起こっていること。聖セシリアがカギを握る。(1) | トップページ | 2018年首都圏中学入試(24) 神奈川エリアで静かに起こっていること。聖セシリアがカギを握る。(2) »

2018年首都圏中学入試(23) 千葉エリアの大きな勢い

☆千葉エリアの中学入試は昨日20日から本格的に始まった。今や市川中学校の幕張メッセ国際展示場での第1回入試は、千葉エリアの中学入試の風物詩。その模様については、首都圏模試センターの記事をぜひご覧いただきたい。受験生の凛として立ち臨むときの鼓動が伝わってくる。
 
 
Photo
 
 
☆千葉エリアの中学入試は今真っ只中にあるが、20日から22日までで、まずは第1回めの入試がだいたい終える。この3日間の千葉エリアの中学入試の募集前年対比100%以上のリストは次の通り。
 
180120
 
☆東邦東邦が微減なので、このリストには表れないが、千葉全体としては好調。今年新たに設定された昭和学院の適性検査型入試は、79人、昭和学院秀英の午後特別入試は、765人集まっているというのも勢いを示す事例だろう。
 
☆進学と革新の二兎を追う学校、あるいは両者を統合する学校のいずれかが、これだけ揃ったというのが千葉エリアの中学入試の特徴だろう。

|

« 2018年首都圏中学入試(22) 神奈川エリアで静かに起こっていること。聖セシリアがカギを握る。(1) | トップページ | 2018年首都圏中学入試(24) 神奈川エリアで静かに起こっていること。聖セシリアがカギを握る。(2) »

中学入試」カテゴリの記事