« 2018年首都圏中学入試(48)2月1日入試始まる!三田国際今年も人気そして難化。 | トップページ | 2018年首都圏中学入試(50)麻布の社会の入試 不安と排除の構造 クリティカルシンキング »

2018年首都圏中学入試(49)麻布の国語の入試 出題作品

☆本日行われた麻布の国語入試。出題された作品は、ミステリー作家深緑野分さんの「緑の子どもたち」から。昨年の夏に光村図書が出版した児童文学の季刊誌「飛ぶ教室」に掲載された作品。
 
☆麻布の素材文は、前年の夏に出版された物語が多いから、どこかの塾でばっちり当てたところもあっただろう。
 
Photo
 
☆「飛ぶ教室」は、昔から中学入試の国語の作品選びの教科書的存在だし、麻布も、もともと、この児童文学にかかわる作家から選んでいたこともあったから、なんか懐かしい。
 
Dsc02445
 
☆問いも相変わらず骨太で、深い思考力を要する問題。いずれ思考コードや思考スキルの分析もしてみようと思う。
 
☆まずは、作品の紹介まで。

|

« 2018年首都圏中学入試(48)2月1日入試始まる!三田国際今年も人気そして難化。 | トップページ | 2018年首都圏中学入試(50)麻布の社会の入試 不安と排除の構造 クリティカルシンキング »

中学入試」カテゴリの記事