3月最初の1週間「アクセスランキング」ベスト20
☆3月に入って、各塾、シンクタンクで、2018年中学入試の報告会が目白押し。そんな時期、ホンマノオトはどんな記事のアクセスが多いのか見てみた。やはり、2019年に向けての新タイプ入試、中でも思考力入試や英語入試についての記事がランキングが上位。そんな中で富士見丘が3位となった。帰国生が注目する魅力的な教育を行って、見事な大学合格実績だったがゆえだろう。
☆また、豊島岡女子はさすがに人気ということだろう。5位にランキング入り。
1:2019年中学入試の新フレーム(19) 首都模試とコラボする新たな塾市場...
2:2019年中学入試の新フレーム(21) 学校選択は、入試問題の問いの質を...
3:2019年中学入試の新フレーム(18) 富士見丘 未来のスーパーモデル校...
4:2019年大学入試問題の新フレーム(06)クリエイティブキャリアデザイン...
5:2019年中学入試の新フレーム(20) 豊島岡女子の理科と社会の問題のす...
2:2019年中学入試の新フレーム(21) 学校選択は、入試問題の問いの質を...
3:2019年中学入試の新フレーム(18) 富士見丘 未来のスーパーモデル校...
4:2019年大学入試問題の新フレーム(06)クリエイティブキャリアデザイン...
5:2019年中学入試の新フレーム(20) 豊島岡女子の理科と社会の問題のす...
6:【速報】三田国際 2018年度中学入試結果 総数の実質倍率4.6倍!その...
7:2019年中学入試の新フレーム(17) 慶應湘南藤沢の英語入試 グローバ...
8:2019年中学入試の新フレーム(22) 思考力入試の背景には、数学とアー...
9:東京家政学院 女子高等師範学校の同窓の精神のバージョンアップへ
10:2019年大学入試問題の新フレーム(04)思考力要する入試問題増加傾向か...
11:【お知らせ】3月10日立教女学院の高3卒論発表会 キャリアデザインの軌跡...
12:2018年中学入試のベクトル【18】 麻布学園 vs 開成学園
13:2017年度東京・神奈川中学入試【12】三田国際学園 中学入試革命を起こ...
14:【速報】マニラでアサンプション国際会議 江川校長の活躍
15:2017中学入試動向(59) 慶応湘南藤沢 2018年までと2019年か...
16:【速報】三田国際 2017年度中学入試結果 総数の実質倍率6.7倍!
17:2018年首都圏中学入試(8)帰国生が見抜いた今後伸びる学校
18:【メモ】Emergent Scribing(ES)=21世紀型教育機構の...
19:2019年中学入試の新フレーム(16) 成功する学校しない学校
20:2019年大学入試問題の新フレーム(05)キャリア形成問題の出現。
| 固定リンク
「ランキング」カテゴリの記事
- 19年3月ホンマノオト アクセス ランキングベスト10(2019.03.31)
- 6月ホンマノオトアクセスランキング50から(2018.06.30)
- 5月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.05.31)
- 4月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.05.01)
- 3月ホンマノオト「アクセスランキング」ベスト50(2018.04.01)
最近のコメント