« 2019年中学入試の新フレーム(175) 女子聖と聖学院はTeam Beyond! | トップページ | 2019年中学入試の新フレーム(177) 成立学園の半端ないソフトパワー »

2019年中学入試の新フレーム(176) 聖光学院ファミリーの時代

★先週2日間、静岡聖光学院に訪れていたが、いるだけで、世界の情報や多様なネットワークが結びついてくる。もちろん、アガペーという隣人愛にあふれる響きも同時に流れている。
★静岡聖光学院は、何らかのネットワークのハブに成ろうとしているということではないだろうか。
Dsc04193
★しかも、その響きは、横浜の聖光学院の新たな響きと対位法のごとき旋律を奏でるようになってきた。聖光学院ファミリーが、それぞれ道は違うが、「ジェントルマンとしてのエリート」を輩出する高邁で勇敢なミッションをダイナミックに果たそうとしているのかもしれない。
Seiko
★今は、リベララルアーツと大学進学指導の2つの関係は、両校それぞれにバランスが違うが、やがて、そのジェントルマンとしてのエリート教育という一本のカリキュラムに収斂するのかもしれない。
★その根拠はどこにあるのかといわれるかもしれない。それはもうすぐ明らかになるだろう。

|

« 2019年中学入試の新フレーム(175) 女子聖と聖学院はTeam Beyond! | トップページ | 2019年中学入試の新フレーム(177) 成立学園の半端ないソフトパワー »

中学入試市場」カテゴリの記事