2019年中学入試の新フレーム(182) 静岡聖光学院 受験生と息吹を共有する。
★ついに、受験生にも静岡聖光学院の新しい息吹が共有されるまでになっている。
・
★静岡県民・市民が、教育の新時代の胎動を感じ、新しい教育に挑戦している静岡聖光学院に集まり始めたのかもしれない。
・
★短期間に、国内外、受験生・保護者のネットワークが結合し、そこにエネルギーが充満する学校を幾つか見てきたが、静岡聖光学院もその可能性が大だ。
・
★そのような学校は、いずれも、短期間に集中して多種多様な出来事が起こっても、教職員、生徒・保護者が一丸となって、わくわく、いきいきしてクリアしていく雄姿が、そこにあることだ。
・
★しかも、その多種多様な出来事は偶然のように見えるのだが、実際には、その一丸となっている雄姿が、磁石のように引き付けているということなのである。魅力が溢れ始めたということだろう。
・
★創立50周年を機に、静岡聖光学院は大いに化けるであろう。
| 固定リンク
« 2019年中学入試の新フレーム(181) 静岡聖光学院 世界と息吹を共有する。1週間で、鈴木大地長官とイートンとマレー・カレッジ。 | トップページ | 2019年中学入試の新フレーム(183) Mの衝撃さらに大きく! »
「中学入試市場」カテゴリの記事
- 2019年中学入試の新フレーム(194) 聖学院 人気の理由は「垂直比較」(2018.07.25)
- 2019年中学入試の新フレーム(193) 順天 自分の未来を変える教育(2018.07.23)
- 2019年中学入試の新フレーム(192) 2021年度早稲田大学入試改革ショック!(2018.07.22)
- 2019年中学入試の新フレーム(191) 和洋九段女子 合格ナビゲートの冊子つくる。(2018.07.21)
- 2019年中学入試の新フレーム(190) 水都国際中学校・高等学校 全貌公開もうすぐ!(2018.07.20)
最近のコメント