時の声

萱野稔人さん「効率優先の耐えられない短期思考」

☆本日(2011.6.1)の日経OnLineで、萱野稔人(かやのとしひと)さん・津田塾大准教授の『効率優先の耐えられない短期思考 100年で見れば「津波は想定内」』というエッセイが掲載されている。

☆萱野さんは、東浩紀さんとも活動しているようであるが、東さんがどちらかというとフランス思想と日本の思想を行ったり来たりしているのに比べ、フランス政治経済思想を純粋にわかりやすく伝えてくれる。両人の思想は、≪官学の系譜≫では全くなく、≪私学の系譜≫に近いが、それとて一定の距離をおいているところが、ときどき参照すると目からうろこのときがある。

☆宮台真司さんは、なんだかんだといって≪私学の系譜≫のこだわりをさらに強化しているように思っているので、3者の思想を参照することは、≪私学の系譜≫を考えるうえに極めて重要である。

☆≪官学の系譜≫にも≪私学の系譜≫にも属さない領域というのはあるのかといわれると、それはサンデル教授のカテゴライズを参考にするとよいのではないかと思う。

続きを読む "萱野稔人さん「効率優先の耐えられない短期思考」"

|

世の関心 <「熟議」で日本の教育を変える>

☆9月6日にもう一つのブログ「教育のヒント」に書き込んだ鈴木寛氏がどこまで熟議を広げられるかがカギが、なぜか7日の7時から9時ごろに急にアクセスが増えた。

☆閲覧元のリストを見ると、twitterがきっかけのようだ。

続きを読む "世の関心 <「熟議」で日本の教育を変える>"

|