パラダイムチェンジ

もう一つの近代

★日本社会は、明治維新以降、官主導の近代化路線が進んだ。戦前までは、政財官と軍部の力学関係の変遷が戦争を止めることができない関係だったが、戦後、軍部の力は取り除かれた。しかし、官主導の近代化路線はそのまま続いている。明治維新の時、官主導以外の近代化の考え方は多様だったが、そのうちもう一つの近代化路線は、今も生き続けている。官主導型近代化は、国民の幸せを目標にしつつも、実際にはディストピア的な後期近大を造り上げている。

★一方、もう一つの近代化路線は、官主導型近代化路線主義からはかなり牧歌的に見えるユートピアを目指している。ディストピア的な現実の中で、ユートピアを目指す智慧を創り上げる機関として残っている。幸い、IPビジネスや新しい金融システムが生まれつつある。

★これらは、ディストピア的な社会の畑の中から生まれた突然変異かもしれない。このチャンスをもう一つの近代化路線がユートピアに導けるかどうか。その過程が2025年から2032年の間に展開する。もちろん、同時にディストピア的な後期近大社会は、新しい封建社会を造りながら進む。ただし、軍事力による争いは回避しようとはする。

★したがって、22世紀に向けて、ユートピア知とディストピア知の知同士の闘争の歴史が初めて地球上で繰り広げられることになるだろう。

| | コメント (0)

東京家政学院 女子高等師範学校の同窓の精神のバージョンアップへ

☆昨日東京家政学院で、長尾校長をはじめ、幾人かの先生方からお話を聞く機会があった。東京家政学院といえば、女子高等師範学校(今のお茶の水女子大学)出身の大江スミが創設した学校である。
 
Dsc03529
 

続きを読む "東京家政学院 女子高等師範学校の同窓の精神のバージョンアップへ"

|

10・25第5回21会カンファレンスの意味!

☆10月25日(日)は、第5回21会カンファレンスが開催されます。今回は、講義型セミナーだけではなく、5時間授業の思考力ワークショップも同時開催されます。

Photo
(東京女子学園のSGTとSGTコーディネーターの桜丘の副校長品田先生がコラボして「iPad思考力」プログラムを作成・実施)

続きを読む "10・25第5回21会カンファレンスの意味!"

|

2016年入試 不易流行の不易流行

☆この目まぐるしい社会の変化、そして学校の変化。そんな変化はいつの世でもあるのであって、特に騒ぎだてることもないという人もいます。

☆たしかに、社会の変化に伴って学校の変化が起こるのは、当然です。しかし、今の学校の変化の流れの中にあっては、どうやらその逆転現象が起きつつあるように思います。

Dsc05022
(工学院の不易流行改革は、不易流行の不易流行)

続きを読む "2016年入試 不易流行の不易流行"

|